“うちの人” の出稽古先のMちゃん。

のんびりさんていうか…汗


習い始めたのは小学校3年。

今中学1年生です。


おしゃべりしたりは

ビックリするほど大人発言があったり

その落ち着きっぷりは

“うちの人” 

真っ青ガーン


でも


中学生だから練習もきっと出来ないんだろうな~

なんですけど

それは最近だけの話でないらしいの。

というのは、


「あれ?今音違ったよね?」

と “うちの人” 促すでしょ?

すると

お膝に手をおいて


・・・無言・・・


で、

「ああ」

と、また弾き始める。


また同じように間違う。


で、「それそれこの音○だよね。」

と今度は

「さっきもここ、×って弾いてたよ。音、変だよね。」

相当なミスらしい。


するとまた

・・・沈黙・・・

「ああ」


な、ことが延々続いてしまうらしいの。


のんびり屋さんなのかはてなマーク

良く言えばガッツイテないはてなマーク

“うちの人” は

(こんなことじゃつまらないだろう)

と思うのらしいのですが。


でも学校の部活バスケからの帰宅は遅く、

そして塾へ

の狭間に駆けつけてくれるピアノ。


もどかしいのはMちゃんが1番なのかも、と

もっともっとより良くしてあげたいと悩む

“うちの人” です。