おひさしぶりです。


昨日 “うちの人” の今年最後の大仕事が終わりました。

なので

やっとパソコンを出してくれたってわけです。


その大仕事とは

5団体合同の<Xmasクリスマスツリーチャリティーコンサート>。

“うちの人” は

一つの団体でピアニストをして、

二つの団体で歌うんです。


今年は伴奏は物凄く難しいのでないから

激しいプレッシャーは無いとか言ってましたけど、

お歌の方はとても大事なソロがあったみたいなんです。

あ、伴奏の途中にもちょっと歌ったりね。


なのに、

先週しょっぱなから喉に異変があせる

咳も出てきたとか言って

慌ててお医者様の所に…。

声も出辛そうだし、大丈夫なの!?

大体自己管理がなってないんじゃないのパンチ!

だいじな本番前にーーーむかっ

ぼくは怒ったね。


「体調管理も仕事のうち」


そういえば “うちの人” 、

本番前に大体風邪ひいたりしてるね汗


ひょっとして

メンタルな面からきてる???

(爆)

おっと笑っちゃいけない。

意外とそかもしれない。


だからぼく

“うちの人” を治そうと

毎日抱っこされてあげました。


そして昨日。


本調子ではないけれど

なんとかお声も出て、

お仕事もまたやっちまったらしいけど

頑張れたそうです合格



ピアニストのE先生。

先生は難しい伴奏をたくさん弾くのに、

“うちの人” のドレスのホックとめをして下さったり

スカーフをかわいく結んで下さったり

早着替えで脱ぎ散らかしたお衣装を楽屋に入れておいて下さったり…。

いつものことですが本当にお世話になったそうで、

この場をお借りしてぼくからもお礼申し上げます。


そういえばE先生のお加減悪そうなとこって

見たことない。


プロとして

体調もしっかり管理している

もしくは見せない。

のですね。


“うちの人”

見習ってビックリマーク