現在年長さんのNちゃん。

バスティンのパーティーシリーズでお勉強中です。


ご存知の方もいらっしゃると思いますが、

このご本、

書くのが多い楽しいご本なんですって。

しかも色鉛筆必携!


Nちゃんは “うちの人” が

「普通の鉛筆でいいよ~」

というお勉強の所でも

「う~ん」

と悩んで一色を選ぶらしいの。

それを見て “うちの人” がまた悩むの。

(この色のワケは???)



ある日の聴音のお勉強中、

Nちゃんはさっさと正解を答えたのに、

「じゃあそれに○してね」

の “うちの人” の声の後動かない。

おかしい。

色は選択済みのはず。

「どーしたー?どっちだー?」

指さすNちゃん。

「合ってるよ。どうぞ~」

覗き込む “うちの人” 。

吟味された究極の一本が動き出す!!

ぎゅーメモ


♥akn♥


目 ハート?

○の代わりに ♡ !

かーわいー恋の矢


○と言われたら○しか書けなかった “うちの人” 。

たぶん、「違うけどどうしようか?」と悩んだ

Nちゃんの沈黙の数秒がわかる。

もう少し大きくなったら

頼んでも ○ しか書かなくなっちゃうよね。

“うちの人” は

「わー!○の代わりに ♡ にしてくれたの~?アップ

と率直に喜んで、正解の ○を花丸合格にしてました。



以来、

Nちゃんの ○ は ♡ です。カエル