先週 “うちの人” が編み出した
Aちゃんのスペシャル宿題。
効を奏したか、気になるよね…。
ぼくはいつもよりお耳をピンと立てて
おててもたくし込んで聞いていたよ。
不穏な気配。
Aちゃんはやってきたのはやってきたけど、
やるところを間違え、
その上途中までしかやっていなかったみたい。
“うちの人” ちゃんと指示はノートにも書いたらしい。
そして、何のためにそれをするのかも
よくお話してたと、
ぼくも思うんだけど…。
“うちの人” そこでハッとしたらしい。
「そういえば全てそんな感じ。」
って。
その時よく解って、弾くことにも生かせて、
いいね! をいっぱいもらうけど、
持続しない感じっていうの?
忘れちゃう?
ま、人間は色々すぐ忘れるからね。
でもピアノ、上手になるには
色々積み重ねなきゃならないんだよね。
習ったこと出来たこと、
忘れちゃ積み重ならないね。
現場主義のAちゃんに、
「宿題はね、お薬なんだよ
病気になったらお医者様に診てもらって
お薬いただくでしょ?
それをちゃんと飲まなかったら…ねっ。
治るものも治らない!!もしくは
病気が長引いて、つらいの自分でしょ?
だからやってみてよ~~」
最後は泣きの入った “うちの人”
そだ。
“うちの人” 忘れてるかもしれないけど、
Aちゃん、「これでダメだったら?」
とか聞いてたね。先週。
宿題自体のことじゃなくて、
こっちの問題の方のことだったかも
忘れっぽいのは
“うちの人”
の方です。