お教室は面白いです。
っていうか…。
“うちの人” が
Aちゃんのレッスン、
なんだか読譜ミスが多いようで、
“うちの人”
色々フォローを試みていました。
もちろんピアノは楽譜を読めなければダメなので、
“うちの人” は初めから
情熱傾けてやってますが・・・。
ぼくからすれば
よく考え出すな~っ です。
“うちの人” 「よーし!こうなったらAちゃんスペシャルだ!!」
なんて言って、なんか宿題出したみたい。
Aちゃん 「え?! Aだけ??」
“うちの人” 「そう。Aの為にあみだしました!
だって今のままじゃまずいからね~。」
Aちゃん 「そうか。わかった」
“うちの人” 「ちゃんとやってみてね」
Aちゃん 「わかった。でもこれやってもダメだったら?」
( ゚ ▽ ゚ ;)
グっとなったけど持ち直して
“うちの人” 「そりゃ、1度じゃ効果なんかでませんよ。Aの頑張り次第ってこともあるし…。」
すると
Aちゃん 「それでもそれでもダメだったら?」
( ̄Д ̄;;
“うちの人” 「そしたらまたAちゃんスペシャル2、3・・・と編み出す!!」
Aちゃん 「えーー」
なぜか嬉しそう。
Aちゃん 「じゃあ、次から次から出来るまで?」
めげませんよ。
“うちの人” 「残念だけど、私は絶対あきらめないから早めにクリアした方が良いよ。
言うまでもなく、それは過酷になって行くからね(鬼マーク)。」
ほらね。
なんとなくAちゃんが“うちの人”に似ている気がする
ぼくでした。