The Book(乙一)jojo's  bizarre adventure 4th another day(荒木飛呂彦)原作





ジョジョ4部のノベライズ小説は、ミステリー仕立て。ミステリアスな雰囲気は抜群に良いし、はらはらどきどきあり、戦闘シーンは面白いし、後味の悪さもウヘェ、、、って、ミステリー(サスペンス?)小説としては面白いんだけど、、、


ジョジョっぽくはあるんだけど。ジョジョじゃあないなあ。。。



4部大好きすぎて、違和感が多くて(>_<)4部のパラレルワールドか!ってかんじ。(そう思った方が楽しめるかも)えー。康一くんも仗助も、こんなキャラじゃないよー。(・Д・)エッ誰これ?ってなる。(何しろ仗助くん好きなのね私。)




イチバンは、蓮見先輩と仗助や億泰くんが戦う理由が、なんか、、、弱い気が。。。


だって、彼がやりたいのは個人的な怨みを晴らすことなんだし、読めば読むほど酷いはなしで、この復讐は、させてあげたいなあ、と思う。ジョジョたちさあ、邪魔しないで(笑)きっちりやらせてあげてよー!って思っちゃったなあ。。。


(例えば、先輩がスタンドを使って、無差別テロみたいなこととか、愉快犯てきな悪さをしているんだったら全力で止めた方が良いかもしれないけど、)




しかも先輩の繰り出す精神攻撃の煽りに過剰反応しすぎだし、ジョジョチームはこんな弱くない!!クレイジーダイヤモンドも、こんなにヤワなスタンドじゃあないぞう!!!って(笑)


ぶーぶー言いながら読みましたとさ(笑)



ジョジョの既存キャラの違和感以外は文句なく面白かったので、乙一さんの、ほかの作品は読んでみたいかも〜。





パープルヘイズは、そこまで違和感感じなかったんだけどなー。。。(やっぱ4部だからかなあ。。。)しかしもう、ノベライズはお腹いっぱいだな(^^;)というのが正直なところかなあ









あ、この本とは関係ない(5部ネタ

クリムゾン(笑)が、タイムリーすぎて、ぶどう、買っちゃった(笑)






(仗助たちの学校、ぶどうヶ丘高校だし、良いでしょう)