ジョジョ7部(荒木飛呂彦)スティール ボール ラン







7部は、なんだか連載開始当初はジョジョの奇妙な冒険のタイトルはついていなかったとか?


今までのジョジョたちとの血の繋がりは無い(?!)とのことで。

ジョジョたちの祖先の物語とでも、パラレルワールドの世界とでも、好きなように解釈して~ってかんじみたい。


あの、6部のわけわから~んうわぁああああドカーンしゅーーーりょー!!から完全に仕切り直しということか。


そうして、この、パラレルワールドの世界観、なあ。。。ウーン。

6部で、一巡しちゃった世界の過去(祖先)てかんじ?なの?かなあ?




舞台は19世紀のアメリカ。

6千キロの、北アメリカ横断、高額賞金レース。謎の遺体(ミイラ)を奪い合う。

スタンド、あり。

波紋エネルギーっぽいの、もあり。


ジョジョは、ジョニィ・ジョースター

相棒はジャイロ・ツェペリ


 

この2人、、、仲良しすぎてらぶらぶすぎて、もうッ!ちょっと!!(笑)可愛い。

2人のらぶらぶを愛でる漫画という解釈で間違いないか???( ^ω^ )フフ


しかし、もー本当作者ドSすぎてツライ。

どんだけ主役いためつければ気がすむのかな!!




そうして最後はエー!?やだー!かなしいー!!


シリーズのなかでなんだか1番悲しいなあ7部。

(やっぱり、主要人物であっても容赦なくバタバタと死んでいく漫画なの、で、ありました。。。)



パラレルワールドを自在に往き来するスタンドは、最強すぎたなあ。。。


DIOは、いつどこででてきても、なんか、、、相変わらずな人だな(笑)一貫してる。




大統領は序盤不細工顔だったのがどんどんビジュアル系になっていったのが不思議(笑)ちょっと不気味。


世界制服とかって、そんなに素晴らしいものなのかなあ??と、いうのが、ずぅっと、謎。






何はともあれツェペリ家の、ジョースター家への、愛よ、なあ。。。時空を超えようが、別の次元に行こうが、これだもんなあ、、、良いよなあ、何度も何度も惹かれ合うんだもんなあ。。。素敵よなあ。。。これでまた2部とか読むと、さらにふわあぁぁ!!ってなりそう。




そうしたら、なんか、この曲がふと浮かんできた

(なんか、時々本や漫画を読んでいると、脳内で曲がかかることがある)



そうかー、新しい宇宙、なあ。(笑)





って、出たもなんでこの曲がでてきたかは、謎。


馬?馬繋がり?(笑)違うよーう?(笑)



そうして、まだ連載中の、8部、ジョジョリオンへ、、、。