投稿写真

のぼうの城 下(和田竜)

あっというまに読み終わってしまった(^-^)/

ああ、面白かったなあ(=^ェ^=)

とっても読みやすいし
歴史に疎い私でも、うお~*\(^o^)/*
となる面白さでしたw




読み終わってみると、なんか、切ないなあ。


まあ、そういう時代だったから、ねっ
それは仕方ないことか





私もこういう時代だから仕方ないんだろうかw



どうしようもな~な長親さんだけど


人を思いやるってことができる人だったんだろうなあ

マッタクしょーがねえなあと言いながら動く周りの人たちの様子はなんとも微笑ましいし、有能で個性的な家老たちも本当に見事で、楽しいお話しでした。




なにしろ舞台が行田*\(^o^)/*
実家のわりと近くというだけで妙な親近感、というか他人事とは思えなくなってしまう不思議w


埼玉でこんな、面白いことがあったなんて
学校で習わなかったなあ(笑)








うーん
行田、行きたいなあ(=^ェ^=)

十万石饅頭食べながら散策したいw



いつ行けるかなあ。。。


しかし仕事やら色々忙しい(^^;;
来月くらいに行けるといいなあ(=^ェ^=)


早く発表会終わって欲しいわ(^^;;