仙台に旅行に行くと決めてからしたいことがありました。


それは漫画「ハイキュー!!」のモニュメントを見に行くこと!


ハイキューは古舘春一さんによる高校バレーボールを題材にした漫画です。作品のおもな舞台が宮城県で仙台駅や仙台市体育館など実際の地名や建物が登場します。


それに関連して作中のキャラクターが仙台観光特使に就任しており、記念のモニュメントが市内に設置されています。



仙台駅から地下鉄に乗り富沢駅へ。


駅からカメイアリーナ仙台(仙台市体育館)までの道にハイキューのキャラクターが描かれたマンホールが設置されています。


カメイアリーナ仙台は現在大規模改修中で工事が終了するまでの間、マンホールを設置するとのこと。期間限定と言わずずっと設置してほしい……



まずは伊達工業高校の青根と二口。



青葉城西高校の及川と岩泉。


この2校はすぐ近くに設置されています。



こんな感じ。この2校、作中で対戦するんですけど面白いんですよ。



少し離れて白鳥沢学園高校の牛島と天童。



また少し離れて烏野高校の日向と影山。


モニュメントまでもう少しです。



烏野高校の日向と影山の仙台観光特使就任記念のモニュメント。なんと書き下ろしイラスト!!もう言葉にできない……


このモニュメント、最初はカメイアリーナ仙台に設置されていましたが、前述の通り改修中なのですぐ横の富沢公園に移設されています。


朝に見に行ったのですが、何人か見に来ている人がいました。



こちらは日向と影山と同じく仙台観光特使の烏野高校の月島と山口のモニュメントです。こちらは仙台市博物館に設置されています。


夕方に見に行って撮ったのでちょっと暗いな……


博物館に設置されている理由は月島の勤務先の設定だから。理由が良いですよね!



2023年に日向と影山、2024年に月島と山口が仙台観光特使に就任しているのですが、今年は青葉城西高校の及川と岩泉が就任します。


就任を記念して2人の書き下ろしイラストのモニュメントが設置されるのですが、除幕式と一般公開が今月14日からなんですよ…… 及川さんと岩ちゃん見たかった……


これでハイキュー巡りは終了です。見に行けて本当によかった!