あけましておめでとうございます。


本年もよろしくお願いいたします。



31日が仕事納めだったのですが、年末なので忙しかったですね…… めちゃくちゃ接客に呼ばれ、慌て過ぎてドアに激突して顔面強打!痛かった……



実家に帰って夜ごはん。帰宅してからお母様が作ってくれた😆


テレビで孤独のグルメ、YouTubeでWEST.の配信を観ながら年越し。



元旦は思いつきで妹とVISONに行ってきました。




ドリンク飲んだりカキフライ食べたりしながらのんびり散歩。



2日はテレビで箱根駅伝観戦→神社に初詣→帰ってきてまた箱根駅伝観戦という感じ。


旅行で箱根に行ったということもあり、あの急勾配を走る姿を見たかったのです。性格上、ずっとは観てられないので飛ばし飛ばしにはなってしまうのですが……


初詣から帰ってきたら5区に入ったあたりでした。


早稲田大学の選手が映ったところでリポーターから「山の名探偵」という謎のパワーワードが飛び出して思わず画面を二度見!(◎_◎;)


山の神とかじゃなくて山の名探偵!?


早稲田大学の5区は2年生の工藤慎作選手という方だそうで、メガネ姿とその名前から山の名探偵という愛称がついたそう。めちゃくちゃ納得しました!


解説の方が「彼は山を走るのが好きなんでしょうね」という言葉を体現するかのような力強い走りに見えました。


途中で抜かされてしまいましたが、創価大学の1年生の山口翔輝選手は山を登っているとは思えない軽やかな走りでした。


2人とも2年生と1年生なので今後が楽しみな選手ですね!


駅伝に関して全く詳しくないミーハーど素人の感想です。大目に見ていただけると助かります…



仕事始めは4日なので、それまではのんびり過ごそうと思います。