11月の下旬に1泊2日で箱根に行ってきました。
本当は8月に日帰りで行く予定だったのですが、2週間天気予報がずっと雨予報で変わりそうにもなかったので取りやめました。ちなみに行く予定だった日はめっちゃ晴れてたらしい笑
当日朝4時起床。
始発に乗り名古屋駅に到着後、新幹線に乗り換え小田原に向かいます。
小田原駅に到着後、箱根登山電車に乗り換えて箱根湯本駅へ。
私は旅行先で電車に乗るのが好きなので、今回の箱根旅行の移動も楽しみのひとつでした。
箱根湯本駅から強羅駅へ向かう箱根登山電車は急勾配を進行方向を変えるスイッチバックしながら登っていきます。
最初は大涌谷に向かう予定だったのですが、強風のためロープウェイが運休していると車内アナウンスがあり、予定変更。
宮ノ下駅でバスに乗り換えて箱根神社へ行くことにしました。
その乗ったバスが激混みで先の停留所では人が乗れないぐらいギュウギュウ詰め… 座れるわけもなく立っていたのですが、カーブの続く山道を登るためまあまあ揺れます。手すりを掴む手に力が入るし、足も踏ん張ってないと転けそうです。箱根の山道の凄さと観光客(私もですが)の多さに驚いた出来事でした。
激混みのバスを降りて箱根神社に向かいます。
箱根神社でお参り。
箱根神社の水中鳥居の平和の鳥居。神秘的です…
紅葉が綺麗に色付いていて素敵でした。
②に続きます。