横見容器 | あごにっき

あごにっき

爬虫類、お魚、両生類、哺乳類、虫、多肉にハマった大変な人の行末


こんにちは。
早速、メダカの横見容器を作るべく100均いってきました。

が原チャのわたし。ダイソー遠いし近場のセリアで済ませようとセリアに。

砂糖の容器はあるけど…スプレーなかった(´;Д;`)

帰りにホムセン行ったけど

まぁ値段も180円で高くはないけどデカイ。

そんな容器に使って後どうするん?ってくらいデカイから…折り紙買ってきました。笑

ジップロックに折り紙いれて外からセロテープでとめて。笑

ほら


とりあえずこれでいいや。もうダイソー行くのきつい。


で。掬ってみました。
が魚捕まえるの嫌いなわたし。プラケースで捕まえました。とりあえず入った子だから体型がいい子とか選んでません真顔


まずオロチ。


上に居た子を捕まえてみました。笑


これはサタン。


1匹しか捕まえれなかった黒揚羽。


月虹。



極龍


三色幼魚




↑この上の子。え!!目が変、失明してるん?って焦ったらスモールアイらしいです


いやスモールアイって単語は聞いた事あっても
初心者はわかりませんよね。
とりあえずびびりました。笑

視力良くないらしいから隔離してあげた方がいいよって言われたけど…もう戻した後(´;Д;`)

次回また気力ある時に探そうかな…
そして背曲がりさんとかと一緒にしようかな。。


金剛も見たかったけど。
まだ怯えてるから今日は我慢しました。笑

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 多種飼いへ
にほんブログ村