先月から練習を始めた、ショパンのノクターン5番。

嬰ヘ長調。私の一番好きな調性

ゆったり、キラキラした、ノクターンらしいきれいな曲。






聴く分にはめっちゃ好きな曲やけど

自分で弾くと、イメージしてる音色とかけはなれすぎてて

弾くのがイヤになってしまった

最近はほとんど練習してないし

レッスンも1回しか見てもらってない。






なので、曲を変えることにした。

ベートーベンのピアノソナタ24番、テレーゼ。

これも前から弾きたかった曲

ベトさんが、愛しのテレーゼちゃんを想って書いた曲だそうで

ベトさんっぽくない、かわいい曲






この曲も嬰ヘ長調。

そして今練習中の黒鍵も変ト長調=嬰ヘ長調。

どんだけこの調好きなんやろ、私

そして関係ないけどうちの先生、調性を日本語で言うとめっちゃ嫌がる。。

Fis-Dur、Fis-Dur…覚えとかんと






昔習ってた先生には、ベートーベンが合ってるってよく言われてた。

私、けっこう一つのことにのめりこむタイプやし、頑固やし、

ベトさんと似てる気がする。。。だからかなぁ。

ベートーベンの曲は、フォルテ!とかピアノ!とか、クレッシェンド!!とか

わかりやすいところが好き

ショパンは繊細すぎるーー