こんにちは。

国分寺市の整理収納アドバイザーの岡本淳生(あつみ)です。

 

好きを詰め込んだリノベマンションに、3姉妹と主人と5人で暮らしています。

 

家が好き。

インテリアが好き。

片付けが好き。

 

私の家の楽しみ方や暮らしのヒントをお伝えしていきます。

 

△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

 

 

お家を楽しもう。

片付け×インテリアで家が好きになる。

お家づくりアドバイスを行っております。

サービス内容・お申し込みはホームページへ。

⬇︎

こちらをクリックでホームページへ。

 

▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

 

 

 

minne でインテリア雑貨を販売しています。

こちらをクリックで minne へ。

 

△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

 

 

IKEAが大好きです。


IKEAの商品で名品だと思う物はいくつかありますが、今日はSKUBB/スクッブをご紹介しますね。



言わずと知れたSKUBB/スクッブ。




SKUBB/スクッブに出会うまで、寝具や衣類の収納は、

でっかいプラスチックケースか

ふにゃふにゃの不織布袋

が当たり前だと思っていました。



SKUBB/スクッブはその2つの丁度中間。

いいとこ取り。



衝撃でしたね。



すっかり惚れ込んでしまい、気付けば

11個も!





寝具の収納にこのサイズを使っています。


このサイズしか使わないので、個数が増えちゃった訳ですが、

同じサイズを使うには訳があって、


▷重くない。

▷欲しいものだけ取り出したい。

▷どこを取っても、どこに入れても上手く収まる


からです。



特に、どこを取ってもどこに入れても。は、本当に使いやすい!

同じサイズだから出来ることです。




清潔感があるのでホワイトを使っていますが、

ホワイトの他、ブラックとターコイズがあります。

(しかし、ネットショップでターコイズは見当たりませんね)




使い方はもうご存知でしょうが、一応。









本当に…
名品✴︎

・・・・・・・・・・・



もう1つお気に入りのSKUBB/スクッブがあります。



ウォークインクローゼットの棚上段で、
雑貨をいれて使っています。

大きすぎず、小さすぎず、雑貨の収納に丁度いいサイズです。




軽くて取手付きもいいところ。







などなど入れています。

ただ、このサイズは蓋がないのが残念。

埃除けに掛け布をしています。






軽くて、形が整っていて、丈夫なSKUBB/スクッブ。

大好きです!



SKUBB/スクッブは、こんなに沢山の種類があります。

でも、その中で私が使っているのは2種類。

それは、
私に合った収納。を大事にしているからです。


自分が使いやすいサイズ、タイプ。
自分が好きな色。

あなたに合ったSKUBB/スクッブを見つけてね。







△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

 

   

インテリアのこと、家づくりのこと。

ちょっと聞きたい。ちょっと相談したい。時は、

片付けとインテリアの相談室。プチ。をご利用ください。

クリックしてね。

 

 

   

 

ひと部屋丸ごと相談したい場合は、

片付けとインテリアの相談室。をご利用ください。こちら。

クリックしてね。

 

 

▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

 

インスタグラムはこちらをクリック。

 

    image

IKEA専用のインスタグラムはこちら

 

▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

 

参加しています。

ポチっと、応援してくれたら嬉しいです♥

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 インテリアブログ IKEAインテリアへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村