前のブログは4月初めのことで
その後,病院で薬をもらって,それを飲んでいます。
足のしびれはなんも治ってないけど
歩けるようになりました。
 
(といっても,仕事上事務所内を歩くとか,階段を上がりおりするぐらいは普通にしてました。でも,ちょうど一か月前はほんとに最悪で,数メートルを超える歩行が杖なしではできなかったです。)
 
それで,今回は,歩けるだろうか?
という疑問とともに
歩けそう!
という期待。
のもとに
家族とのドライブで
おいてけぼりではなくて
歩くことに挑戦しました~!!!
 
 
ゴールデンウイークのある日
だれかが鷲羽山に行きたいといい
その途中に立ち寄ったのが
ここである~!
ここがどこかというと,
 
京山動物園
の上に前は遊園地があって,
ロープウェイであがれるようになっていました。
子供が小さい時に来た思い出もあります。
 
今はその遊園地もなくなっていて,
家族ぴろまるがいうには,
ロープウェイを撤去したあとは歩いて上がれるようになっていると。
へえ!!!
するとほんとにあがれるようになっていました。
 
 
ちょっとした山道です。
 

とゆう看板がはげましてくれた
うん!
もうひとがんばりね。
 
 
 
ロープウェイの山頂駅です!!
いい感じでさびれています~~
廃墟!
 
ここからみおろすとこうゆう感じです。
 

 

バスの運行時間の表や
 
ロープウェイの時刻表も残っています!
10分おきに出てたんだ。
 
山頂です!
ソーラーグリーンパークと書いてあります
もともと
遊園地の展示施設だったので,
子供ときたときは,
恐竜展と
世界の昆虫の常設展示がありました。
 
今は
廃墟っぽいですが
なんか研究してるところだそうです!
 
 
 

これはね

トイレなの~

使用禁止って書いてありました

 

でもお花がきれいに咲いてました

 

 
これはたぶん,コースターのコースかな。
まあ入れるようにはなってませんが,コースだけ私たちの歩ける通路に張り出してるところです。
廃墟ですなあ~
 
ぴろまるの目的地はここだったようです。
ゴールデンウィークの真っ最中なのに
ひとっこひとりに出会っただけです。
 
そのひとりもこれが目当てだったのか,ここへ向かう私たちの進行方向から来られてすれちがったので,
たぶんこれ目当てだったのでは!?
 
ぴろまるによると
航空自衛隊の戦闘機で
超音速で飛ぶんだそうです。
ロッキード社の開発で日本では三菱重工業が作ったそうです。
 
これは,航空自衛隊の無償貸し付けで展示してある
飛行機
F-104J
 
かなりのサビサビですよ。
 
遊園地だったときには,コックピットに乗る体験もできたそうです。
 
小さなコックピットに乗った操縦士ってどんな人だったんだろう
かなり訓練を受けないと乗れないんだろうな
体重制限とかもあったのかもなあ
なんて,想像をめぐらせてしまった。
 
なんか穴場に来たな~~!!!
って思いました。
 
 
もと遊園地だったので,
かわいい?ボヨヨンも残っています。
 
かっこいいいね
 
戦闘機が実戦に必要なことにならないように願います!
 
 
白い藤かな。
 
このあと立ち寄ったのが
円通寺です。
 

茅葺のお寺ってめずらしくないですか?

 

わたしはここでおみくじをひきました。

 

七福神のどれかが入っているというおみくじです

私が引いたのは

寿老人

(富貴長寿の神様)

無病息災・厄除け・長寿を授けてくださる神様で,財宝に恵まれ地位名誉を得て健康で長生きさせてくださいます

 

と書かれていました。

今更地位も名誉も関係ないので,ただ無病息災と安寧があればそれでいい。

それがむずかしいんですよね。。

ありがたくおみくじをいただきました。

 

そして

「大吉」でした!!

うれしいな!

「冬枯れて

やすみしときに

深山木は花咲く春の待たれけるかな」

いいことばっかり書いてあります。

このおみくじは大切にします!

 
 
 

はい,これで円通寺をあとにします。

 

そして鷲羽山へ。

 

きれいですね~
晴れてないのが残念
 
さすがに鷲羽山は観光地。
人多いです。
 
瀬戸大橋
 
 
 

 

瀬戸大橋の下を船が通るよ~
 
 
 

これが山頂?
三角点ですな
 
 
 
 
 
 
 

一番高いとこまで

上がれたよ!

 

そこで大概の人は来た方向へ戻っていくんだけど

もうちょっと先があるよいってみよう

ということで行ってみたら

 

 

正面から瀬戸大橋が見えたのじゃ。

 

この日はくもっていて,夕焼けにはなりませんでした。

でも

ウォーキングならできるというところまで

元気になれたようです。

でも,足のしびれはそのままでよくなっていません。

前のように山に登れる日はくるのかな・・

 

まあ期待せずにウォーキングでがまんしてようと思う日々です。