ダフクロの夏から、10年が経とうとしています。


そのことに先ほど気づいて、本当に驚いてる。


未練がなくなるまで、10年かかったんだなって思ってから、高校生の時に読んだ本の言葉を思い出す。




『本当に好きだった人を忘れるには、一緒にいた時間の3倍、時間がかかる。』ってやつ。





ほんとに、3倍かかっちゃったなって笑った。






10年経ってやっといま、あの時の私たちをただ、愛おしく思える。




なんの嫉妬もなく、あたたかさだけを胸に覚える。





もうすぐさおちゃんが大阪へお嫁に行っちゃう。





寂しいけど、寂しくない!






卒業してから会ってないメンバーだって、私はいまも大切に思ってる。







お付き合いして結局別れてしまった彼のことも、とても愛おしく思っている。









みんな頑張ってるかな








頑張ってるよな









わたしも頑張らなくちゃな













子育ては大変だけど楽しい、




けれどこれが落ち着いたら、また私は自分の人生も生きなくちゃと最近考えてる。




保育士証が届いて、正式に保育士の免許を持って。


じぶんのやりたかったことについてもう一度思い返してる。








英語と保育と音楽と





悩んだ結果あのときは英語を選んだけど





全部いっしょくただっていいんだよな





なんて





今は思ったりする。








なにかを諦める必要なんて、きっとないんだ。








妊娠前からもうひとつ匿名のブログをはじめていて、それ以来そちらばかり更新していたのですが、こちらも時々覗いてくれてる人がいるようで…

リア友の方だと思うので顔も名前もこちらでは晒して書いていこうかな〜とまたすこしだけ更新してみようと思います。


12月14日に誕生したむすめっこの帆乃花です。明日で生後1ヶ月になります。
{67256B27-10B6-4EAA-A036-4D19F9033165}


いまのところおだやかな子だな〜という印象です。

生後1ヶ月にもなると産まれたばかりの頃とは違って眠らずお目々らんらんな時間も増えてきましたが、あんまり理由のないギャン泣きはないので助かってます。


ただ、力尽きないと一人では眠らなくなってきちゃって…笑 ベッドに寝かせるとだいたい5分くらいで起きます。笑 椅子に座ってお腹に乗せてればお腹すくまですやすや寝てるんだけど。


長時間起きてた日は力尽きて数時間ベッドで寝てくれたりするけど、稀です。笑




大きめで産まれたのでもう4500くらいあるかな…?新生児用のオムツがあと1パックちょっとあるんですが、キツくなりつつあって、使い切れるかちょっと不安が…ww 記載みたら、新生児用って5キロまでなんですねww 無駄な出費になっちゃったかもww


身長が高めらしくすでに60cmがぴったり… 冬物が春まで持つか不安です笑





吐き戻しが多い子で今朝も飲んだ分全部吐いちゃって。ベッドの上で授乳中に起こった悲劇…ショックなうさぎ



慌てて手元にあったバスタオルでくるんで洗面所で着替えさせましたww





早朝から全部出してスッキリご機嫌なご様子。
{13C70C40-2A9E-408D-BE1A-5789FCA6C121}









パパそっくりとよく言われますが幼い頃の私にも似てます。遺伝子っておもしろいカナヘイきらきら


{E5F931C4-4902-4C68-A0C9-18D9FF5CBD38}








深夜や明け方授乳で起きると寝付きの悪い私は毎度寝れなくなりそうになるんですが、赤ちゃんのミルクくさい匂いをくんくん嗅いで、ふにゃふにゃのおててを握ると不思議と寝付けます。笑



添い寝は窒息死などリスクも語られてるけど、母子相互の癒し効果はバツグンですカナヘイハート



自分のこどもは最高に可愛いししあわせだよ、なんて色んな人から聞いてましたがほんと、産んでみたらそうなる。



これから彼女がどんな女の子になるのか楽しみな一方、新生児卒業を迎えて早くも『まだ大きくならないで〜〜大泣きうさぎ』って気持ちが芽生えてますww




いまだけの可愛さを見逃さないように1日1日、大切にしないとね。






それはそれは酷い咳風邪でして。




産まれて初めて咳で嘔吐してます。




喉が刺激されるんですよね。




昨夜0時ごろですかね、私はもう寝ていて、彼はその横でNetflixを観てたみたいなんです。




酷く咳き込んで起きて、したらね、この時間帯が一番来るんですよ。吐きそうになる。




いまにも吐きそうな咳、見てればわかりますよね… 飛び起きた私をみて彼もすぐ心配そうに背中をさすってくれたのですが。




もう、ほんとに吐きそうすぎて、その手を拒否するくらい。。。






でもほんとくだらない理由で、最近トイレ掃除がちゃんと出来てなくて。笑 その汚れたトイレに顔を近づけるのが嫌すぎて、吐かずに耐えました。笑





当たり前なんだけど、接客業だから喋らないわけにいかなくて、店頭にいれば「声出ししろ」インカムが繰り返し入るのがほんとに苦痛で(大きな声が出せない、高めのトーンで声を伸ばしていると咳き込んで止まらなくなる)


レジに配置されると今度は喋りっぱなしになってしまうので、それはそれで咳が止まらないし、お客さんにも迷惑だし…





妊婦だから強い薬が飲めなくて、もらった漢方も効き目を感じられないままもうすぐなくなりそう…





怒られるのが嫌だから毎日しんどくても仕事行ってたのですが、仕事中も一度咳で嘔吐したので、その症状を目の当たりにした旦那に、「明日は仕事行っちゃダメだよ」と何度も念を押されました。






たしかに、これで仕事し続けてたらほんとに治るものも治らない。





薬が飲めない以上、はちみつ大根飲みながらあとはなるたけ声を出さないで過ごすより他、治しようがない。





金曜から、地元の仲良しグループで『最後のキャンプ』を予定しているのだけど、もはや行けるか危うい…





しかも元々、うちの実家の車を使う予定で…





行けないとなると、急遽レンタカーの手配をしないといけなくなるし、ほんとにみんなに迷惑がかかる…





だから簡単にごめんキャンセル!とも言えなくて…






もう、すごい複雑な心境ですえーん







毎日夜にピークがくるので今日は吐き気が来ないことを願います笑い泣き






さすがに楽しいキャンプ中に嘔吐してる妊婦がいたら迷惑なので…笑





はちみつ大根、効け〜〜!!!!




今年は2度目の受験となった保育士試験!



結果通知が昨日きて、無事合格致しました〜合格



実技試験は各50点満点で、
音楽44点、言語は49点合格




言語は特に審査基準がよく分からず高い点数が取れないことで有名なのでありがたや。




さすが喋るの得意なわたし。と自画自賛←




足りない一点は時間内きっちりじゃなかった分かな?




満点の人ってむしろいるのだろうか。気になる。






言語は芝居を打つなと指導する学校もあるみたいですがわたしは芝居打ちまくりました。




ただし、芝居を打つ時も必ず視線は子どもたちにやることを忘れず。





それと、次はどうなったと思う?という期待させるような表情で訴えかけること!






絵本の読み聞かせとは違う、としてることから、おそらくはやはり、話し手の表情で差をつけるのがとても大事だと思います。







実技対策はユーキャンの台本と楽譜を使っただけで、特段学校に行ったりもしていないし、お手本のCDやYouTubeのお手本動画も視野が狭まりそうなので観ませんでした笑







なので、スピーチ慣れしてて自信のある方は独学で十分合格できると思います。














音楽は、ピアノはソナチネ程度しか弾けないわたしですが声をしっかり出して歌えば合格はできるみたいです。




減点分は多分緊張してリズムがすべりがちだったのと、声がもーっと出ていたらベターだったこと、あとは周りにいる子供達を意識して「さんはい」というような息づかいが出来ていなかったかなーと自分では思います。









なにはともあれ…よかった。。。





保育士登録の手続きを早速したいと思います!




保育士実技試験。


造形は絶対無理無理!って思っていましたが、今日いろんな人のブログを読んで、今年のお題を見て、ここまで指定してくれたら描けるかも!と思い、描いてみました。



①長靴で水たまりにはいって遊ぶこども
②葉っぱを浮かべて遊ぶこども
③こども3人以上、保育士1名以上
④園庭の様子がわかるように描く



 







私が書くとこんな感じ。
{503AC9CF-68FA-4B1E-8043-EB77AF47610F}




砂場の中の、なに?って感じですが。爆







造形も楽しくていいかもな〜








2016年 保育士試験 実技試験に行ってきました!



言語、絵画、音楽の中から二つ選ぶ実技試験。


私は、大学で英語専攻だったため人前でのスピーチは得意。

ピアノ歴は小学校6年程度だが、吹奏楽を10年ほどやってたので音楽の基礎的な部分はオーケー。

美術は、デッサンや模写ではよく褒められるものの、無から自分で創造するのは下手!!



というわけで言語と音楽を選択しました。











当日会場に着くと既に机には資料のプリントが。そこですぐ、自分の試験時間が分かりました。



私はお昼には終わるスケジュールだったのでラッキー!





最初の待ち時間1時間ほどは言語の課題「おむすびころりん」のタイムマネジメントの練習をひたすらしました。3分きっかりにお話する練習ちゃんとせずに当日を迎えたもので…←(完全なめてる)


ほぼ満席の学食で心の中でお話しながら、タイマーで測り続け… おっと、そろそろ音楽の時間だ!




少しでもいいので声を発したく、外へ。




なんせ家をでてから4時間ほどひとりきりなので声を発していないのです。このまま弾き語りなんてできるかー!!!と。




会場内での音を出した練習は禁止。ですが風が強かったこともあり周りには聞こえない程度の鼻歌くらいの声で、でも口はおおーきくあけて、課題曲を何度か歌ったり、指の確認をしました。




そして、いざ待機場所へ!待機教室に入ると、割とすぐに廊下の方へ案内されました。




前の人たちの音が聞こえてきます。
人の音に合わせて、自分の伴奏を膝の上で弾き、最後の確認!




するとそんな中…もうほんとに失礼なんですが、3人くらい前の方… 全く曲になってない笑い泣き



リズムもテンポもむちゃくちゃで、5回くらい弾き直して…



それを聴いていたらめちゃくちゃ動揺してきました…笑






そして迎えた自分の番。8畳ほどの教室の壁際にアップライトピアノがあり、その横、2mほど離れたところに審査員が二人いました。




元気な笑顔で挨拶をしましたが審査員は愛想笑いの一つもなく、どうぞ、始めてください、と言うだけ。



緊張しながらかたつむり、おばけなんてないさの二曲を歌いました。



練習では最初の一小節声がきちんと出なくてそれだけが心配でしたが、思ったよりは声を出せたかも…?



かたつむりはのびのびと、おばけなんてないさは軽めにリズミカルに、意識して雰囲気を変えました。


テストはあっさり終了。













1時間ほど時間を潰して、今度は言語の試験へ。選択したおむすびころりんの素話を3分でやります。



試験教室は小さな視聴覚室のような、カーペットのお部屋でした。声の調節が難しそうだな…と思いながら待機。




ここでも前の人たちの声が聞こえてきます。やっぱり、上手な人がたくさん! 末っ子で、まだ子供がいない私にとって読み聞かせは未経験。まわりのおかあさん世代の人たちは本当に上手で、少し焦りました。笑


教室に入ると小さな脚立が二つ立ててあり、そこに子供の絵が貼ってありました。想像がしやすくてありがたかった!


脚立の奥には審査員が二人、受験者のところには椅子がひとつあり、立っても座っててもいいです。と言われたので、私は座りました。(子どもと目線が近い方が興味を引きやすそうだと思ったからです。



言語の審査員は二人いましたが、一人は終始にこやかに話を聞いてくれました。



音楽よりはずっとやりやすかった。笑




軽くジェスチャーを入れてやりましたが、はじめてジェスチャーを入れたタイミングで、審査員が頷いたのが見えました。肯定の意に感じました。





おじいさんの声は芝居を入れて。おむすびを転がすシーンではそこに穴があるかのように床を見てみたり、穴の中からねずみが歌うシーンはおじいさんを見上げるようにしたり。



「すると…」などという関節区のところでは子どもに期待させるように、ひとりひとりを見渡すように意識して。




途中で一文抜かしたことに気づき、後半をゆっくり目に話したところ、逆に時間が足りなくなって最後の一文の途中でタイマーが鳴りました。




言い切りたかったけど「終わりにしてください!」と元気よく審査員に言われたので諦めました。笑












総じて心配なのは、言語です。笑 




自分としてはよくできた!と思っても落ちる人が後を絶たないらしい…




なにしろ保育士の実技試験は、採点基準が公表されていないからです。













自分ではそこそこ出来ていたつもりだけど…いい結果が出るよう、祈るのみです。笑










来年以降また受験される方の参考になればと思い…レポートでございました。





来月結果が出たらまたここで報告しようと思います!







4ヶ月にして既にお腹が出てきたよ~


ぽっこり。


肉付きがいいだけなのか。


果たして。 



 
 



 





今日はちょっといいことがありまして。






初めてお客様から、お店に名指しでお褒めのお電話を頂いたそうです。






「ギフト対応した方覚えてる?」って社員さんに聞かれた時は「ああ私なんかやらかしてクレームの電話が入ったんだ…」と思ったのですが「対応がとても良かったとお電話もらいました!ありがとう!」と。




名指しでお褒めが入るのは多分、お店としても半年に一回くらいの珍しいことなので、とても嬉しかったです。













さあ、今日はお疲れモード。ですがスーパーに行かなくてはです。










夕飯はチャーハンでいいよ!と言ってくれたのでお言葉に甘えてチャーハンにします。笑













真央さんの乳がんの件を受けて、今日一人、職場の先輩が乳がんだったことを知りました。10年再発していないそうで、彼女の場合はかなりいい例なのかな。





私は身近に別の先輩を一人乳がんで亡くしているし、友達のお母さんも今ホルモン治療を頑張っていて、ほんと他人事じゃないなって実感してます。




2年に一回ではあるけれども、検診はちゃんと継続してやりたいなって思います。





健康に、感謝して!!













明日は友人たちの結婚式!




少しだけ早いですがみんなが集まる機会なので妊娠の報告もしようかと思います。





美味しいごはん、楽しみだな~~♡



じつは…!
すこし前に、新しい命を授かりました。


まだまだ安心できない時期ですが… 自分の気持ちを綴ってきた場所なので、そういう意味で、もう書いてしまえ!と思い、書いちゃいます。笑


よろこびいっぱいの一方、つわりMAXできもちわるさもいっぱい!笑





今もちょうど、食べたばかりのものをまるまるサヨナラするところでした… ギリギリとどまってくれた…(キタナイ)




思えば例のガーリックシュリンプからつわりが始まったような…





保育士試験の日もほんと具合悪くて、かなりグロッキーになりながらなんとか乗り越えました…












生きてきた経験の中で、空腹から吐き気が来ることって意外とあって、何か食べたら治るんじゃないか…と、食べられそうなものを口にしてみたりするのですが、それで治ることもあれば、余計に気持ち悪くなることもあり… ほんとに難しいです。









この一日中治ることを知らない吐き気に、一つだけ有効な手段があるとすればそれは… 寝ること!





寝てしまえば数時間後、起きた直後くらいまではスッキリします。






旦那には申し訳ないですがとりあえず一旦、眠ります。。。。











二度目の保育士試験。






前日と、まさかの当日追い込みで、、、










なんとか筆記パスできた模様笑い泣き










1科目目: 教育原理 


去年と比べたら遥かに簡単な内容。終わった瞬間これは大丈夫だ、と感じるくらい。


自己採点80点。







2教科目: 社会的養護

放課後等デイサービスとか児童自立支援援助事業とか、はたまた25年のデータ系3連発。


全部目すら通してない。笑



撃沈。。。ニヒヒ





と思いましたが勘が当たってくれて、どうにか乗り切りました。ありがたや。。。


自己採点80点。





そして、

3教科目: 子どもの食と栄養


いままでより食事摂取基準の問題が少なかった気が…?


これもギリギリでパス。なんと65点。ほんと、危なかった。。。









というわけで吐き気と闘いながらの第二回戦、無事に終わりました。








干し梅パワーに助けられた。







実家からキーボードを持ってきて実技に備えようと思います。








たっくんはパチンコに買ってPS4を買ってなにやら幸せそう…笑





先に寝ます真顔