イベントバナー

 

金曜日(6月3日)

 

そぼろ弁当。

 

 

前日、ヤングコーンの下準備を

小4娘にしてもらっている間

五目煮を作っていました。

 

 

もう一つ、作り置きに

和風きのこパスタをよく作ります。

味付けは麺つゆです。

ナポリタンだと

ケチャップの汚れ洗いが面倒だから

滅多に作りません。和風味、最高。

 

この日は

ヤングコーンのひげも

入れてみました。

 

 

あまり見えてないけど

お弁当に入れています。

 

息子、全然気づいていない

ようでした。

 

お疲れ様でした。

 

やっと1週間終わったのに

次の日は高校の体育祭。

お弁当作り、まだ続きます。

 

土曜日(6月4日)

 

コロッケ弁当。

 

高1息子、初の体育祭でした。

 

 

前日の晩御飯を揚げ物に。

市販のコロッケと春巻き。

残りをお弁当に使いました。

 

 

キッチンペーパーは

キムワイプを愛用。

550円送料無料です。↓

 

Amazonだと

まとめ買いがいいです。

リピしています。↓

 

 

練習期間は毎日

とにかく疲れた様子で

帰ってきました。

発達障害の息子が

「練習、グダグダ!」

というくらいですから

よっぽどのことでしょう。

2年ほどコロナで体育祭中止で

先生も、先輩も

誰も流れがわかってなさそうだと。

「無駄に長い!」

とぐちっていました。

 

それを熱く説明してくれたので

驚きました。

愚痴でもなんでも、

私に伝えようとすることが

珍しいことなんです。

 

高校生になって

以前より会話が成り立ってきた?

 

あ、今、キャッチボールしたよね?

って驚きますもん。

息子と会話が続くって奇跡。

 

息子の成長を感じた

体育祭でした。

行きたくなかったようですが

その経験も無駄ではないと思うよ。

 

 

ではまた来週

お弁当日記で会いましょう。

 

おすすめ商品、買ってよかったものを

紹介しています。

よかったら遊びに来てくださいね。↓

長くなりましたが

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

フォローしてね…

 

前回の日記はこちら。↓

 

 

楽天スーパーセールで

これ買いたい。

 

【半額】東北の缶詰 2種6缶。

送料無料です。 ↓

 

\50%offクーポンで1990円!/

さらっと生地 

ネックパールトップス。↓