東京にとっては7年ぶりの大雪だったようで
2日経った今でも雪の影響のニュースが絶えません。

ビックリしたのは消防車がタイヤチェーンを付けて走っていた事です。
緊急車両ですし、当然冬用タイヤが装着されているものと思っていました。

救急車はチェーンを付けずに走っていたので
冬用を装着していたものと思われますが・・・
それはそれで調べておくとして・・・


地元佐倉でもたくさんの雪が降りました。
__.JPG 
千葉では、久しぶりの雪なので
ちょっぴり嬉しい様な気もしましたが・・・


翌日には通勤通学という現実が待っています。
雪に慣れていない人にとって誤った判断は命にかかわります。
通勤通学路の雪かき、タイヤチェーンの取り付け・・・

ホームセンターにはタイヤチェーンやスコップを買い求めようと大混雑。

カーアクセサリーショップの前にはタイヤチェーンを求める人と
タイヤチェーンは持っているものの
取りつけて欲しいという車の列が出来ていました。

あらためて感じるのは
やり慣れていない事は急には出来ないという事です。
まさに、防災減災対策に通じている気がしました。


翌日の昨日、自分の住んでいる団地では
朝から除雪作業をしました。

__.JPG


誰からともなくスコップで雪をかきだすと、皆さん出て来て下さり
あっという間に道路が顔を出しました。

(結構な重労働で、今もちょっと腰に来ています。)

そんなこんなで、団地の中は早くになんとかなった訳ですが
困ってしまうのは、生活道路でありながら
民家に接していないところです。

降雪地帯の様に除雪車はありませんし、現実的に
昼間地元に残っているのは年配の方々で
自宅の周りを作業するので目一杯です。


そんな時の為に行政がある訳ですが・・・
道路維持課の担当職員さんの数にも限りがあり
この広い佐倉の危険な場所の確認と対策(塩化カルシウム散布等)を
4班で対応するとの事・・・
役所では到底、対応しきれるはずがありません。
F1010464.jpg 
F1010465.jpg 
 何ヵ所かの危険な場所をお伝えしましたが、
大きな事故等が起きない事を願うばかりです。

勿論、地元建設業関係協力会の皆さんの昼夜問わずの
凍結路対策対応を、忘れてはなりません・・・感謝です





__.JPG 
(今朝1月16日水曜日の登校の様子)
__.JPG 
子ども達はキャーキャー言いながら楽しんでいるところもありますが・・・





お正月に家内の実家(現在は長岡市合併までは栃尾市)に
お邪魔してきました。
とても雪深いところです。
__.JPG 
6時間であっという間にこんな感じに・・・

この写真は元旦のものですが、この日、お向かいのお宅では
お父さんと、いまどきの20歳のお嬢さんと、眉毛を整え
普段は爆音を響かせて街をバイクで走り回る17歳の少年くんが一緒になって
雪かきをしていました。
もちろん、ほぼ毎日の事です。
年に数回屋根に登り、雪下ろしという作業もあります。

お嬢さんの事も少年くんの事も小さい頃から知っていますが
本当にいい子達です。(相当な美男美女でもあります。)

家族が協力しなければいけない事を自然と身につけています。

家族力、地域力・・・
これを高めるために、雪は一役かっているのかもしれませんね。



まだ道路には雪が残っているところがありますが、
今回の雪で何家族位の方がみんなで雪かきをしたでしょうか 


役所の電話は鳴りっぱなしだった・・・か、どうかはわかりませんが
こんなときにあらためて、家族の協力、地域の協力
見直すいいタイミングにしてはいかがでしょうか 

日頃からやっていない事は急には出来ません。
ちょっとした声掛け
『こんにちは ありがとう』
       から始める地域再生



地域力、地域コミュニティーのあり方について
一緒に雪かきをしている方々の年齢構成を考えると
何かしなければ、何とかしなければこの佐倉市
そんな想いでいっぱいになった昨日、今日です。

まとまりませんが・・・