「新しいメニューができました♡いよいよ詳細発表です!!

 

 

募集スタートは、9月1日(火) 9:00。公式ラインご登録の方は、明日26日(水)9:00より先行受付開始します。まずは、詳細ご覧くださいねビックリマーク

 

 
 
パン作りに挑戦しようとYouTubeやレシピ本通りに作ってみたのに
 
「思ったように膨らまなかった」
「すぐに固くなっておいしくなかった」なんて経験ありませんか?
 
 

 
どこまでパン生地をこねたらいいの?
発酵はもう十分にできているの?
もう焼いていいの?
作ってみたらたくさんの疑問点がでてきますよね
 
 
パン作りをしてみたけれど失敗して原因がわからない、どう作ったら正解なのかわからない、そんな方にオススメビックリマーク
 
 
『大切な人の「これ作って!」に応えられる』パン作りができるようになるグッ
《 100パン1shu  》
おうちでパン作り
*basic講座*10月開講します
 
 
全部で6種類のパンを作ります
 
 
作りたいパンを自由に作れるようになるために、100種類ものレシピを覚える必要はありません
 
 
この講座で学べるパン生地は、甘いパンに向いている、お食事パンに向いているなど、いろいろ違いあり作りやすいものを選びました
 
 

 
この基本の生地を使って好みの具材を使ったり本で成形を見るだけで何種類ものパンが作れるようになります
 
 
大切な人からのこんなパンが食べたいな♡のリクエストに応えてみんなを笑顔にしましょう。それはあなたにとっても想像以上の喜びになると思います!
 
 
 
●100パン1shu  に通われている生徒様のお声をいくつかご紹介します
 

・初めてでも、こんなに美味しいパンが作れるんだと驚いた

・普段何を食べても、「ふつう・・・」と言う息子が「この前のパンまた作って」と言ってきた

・母の日に、「何にも欲しいものないからいらないよ」と言ってた母に、手作りパンをあげたらすごく喜んでくれた

・作ったパンを娘がお弁当に持っていったら 友達も食べたいと言ってきたので作って持たせてあげた

・レッスンで習った生地を、教えていただいたアレンジ方法で作ってみたら、家族に喜んでもらえた
 
 
 
そうなんです!パン作りは自分自身も癒されますがまわりのみんなにも喜んでもらえる習い事なんです!
 
 
それでは10月開講の講座の詳細です
 

『大切な人の「これ作って!」に応えられる』
●100パン1shu  
おうちでパン作り《Basic講座》第1期生募集

*対象 
オンラインレッスンでご参加いただける方のみ
(コロナの影響がおさまるまでは当面オンラインのみの講座です)
 
 


*メニュー 
1回目 コッペパン
2回目 おかずパン
3回目 スィートブール
4回目 白パン
5回目 レーズンパン
6回目 チョコレートシートを使った折り込みパン
 


*コースの内容 
・6回分のレッスンご受講料
・おうちで作れるようになるための基礎座学
・各メニューの生地を使って作れるアレンジレシピ付き
少しのアイデアなのにリクエストに応えられる近道にビックリマーク
受講生限定! ご相談窓口♡
受講生限定!
 不定期フォローアップ会&企画

*日程 
・月1回(全6回)
・時間 10:00~13:00
                  (メニューにより前後します)
・平日(月~金)のみ
募集前に講座のご受講希望のご連絡いただいた方は日程のご相談をさせていただきます。
募集開始時にはご受講日を指定させていただいての募集となります。

*募集人数 
第1期生 3名様

*ご受講料金(全6回)  
 42000円

*お支払方法 
ゆうちょ、銀行振り込み

 

募集スタートは、9月1日(火) 9:00。公式ラインご登録の方は、明日26日(水) 9:00より先行受付開始します。

 

 
 
コロナの感染拡大により外出を控え、ご自宅でお食事をする機会が多くなりました
 
 
お子さまや家族みんなが手作りのものをおいしいね!と言って食卓を囲む時間を楽しみたいですね
 
 
大切な人からの「次はこんなパンを作ってほしいな♡」というリクエストに「オッケー!まかせてグッ」と言えるように、一緒にパン作りができるのを私も楽しみにしています
 
 
 
 
 
100パン1shu  
岡田尚子
 
 
 

   ラインはこちら↓

    

 1対1のやりとりが直接できて便利ビックリマーク

  やりとりの内容は私にしかわかりません
  ご質問があればお気軽にご連絡ください
バイバイ