『小さくて強い』
このことばに

惹かれるものがあります


昔は大企業っていいなーーーー
なんて憧れを抱いていましたが

今は【小さい】って時代に合ってる
そう思うのです



青木社長は
本当に素敵な方で

私も心からリスペクトしています




 

 

かつて私の祖父も
和歌山熊野で
林業の山男として働いていました

小さなころ
私の脛をなでながら

大きくなれと言ってくれていました

150センチとミニサイズだけど

心は豊かに大きく育ったと思います



nikoの木のブローチは
檜原村の
チェンソーズのところから

kitokitoさんのところにに行き
かわいいデザインになって
アトリエに届きます




ひとつ
ひとつ

みんなの元へ届けますね

nikomokuの活動は
売り上げの3%を寄付しています





今回は
momodeの生地で
さんかくバッグが仕上がりました

表も
裏も
めちゃくちゃかわいいのです



 

 

ずっと愛されるこのカタチ
クラウドファンディング
挑戦中です

     ↓

■クラウドファンディング挑戦中! 

 

繊維事業者が日本を元気にしたいと立ち上げたブランド”momode”(モモデ)発表今まで繊維事業者が単独では難しいとされてきたブランド構築。今回のチャレンジでは”テキスタイルデザイン”を中心に各繊維事業者が得意とする分野で商品企画・開発、そして販売まで行います。商品イメージを統一することで”momode”ブランドを構築し、商品を通して日本の皆さんに元気を届けます!リンクcamp-fire.jp

 

 

 

#momode

#東京ギフトショー2022

#クラウドファンディング挑戦中

#カラフルを持ち歩こう

#日本を元気にしよう

#新ブランド

#テキスタイルデザイン

 

 


 

🌲🌲🌲🌲🌲

次回のPOPUPイベント

▶ecute品川 
エキュートギャラリー2F
3/14(月)~21(日)
 

++++++++++


 

45歳 3人ママ

自分らしく歩き出すための

バッグniko代表

 

デザイナーとして働いた経験を活かし

アトリエを持ち
nikofarmで土を触り
クリエイティブに暮らす

 

2021年~
ハンドメイド講師として
マツドアケミ仕事塾 
LOVEの講師として活動中

 

 

凹んだ気持ちはアップデートしよう

 

お買い物していただいた皆様に笑顔を。
一緒に頑張ってくれている
メンバーにも笑顔を。

design niko
embroidery niko
cutting mai&reina
sewing Sewing specialist
 

 

little by little自分らしく歩き出すバッグ
nikoディレクター 岡部圭子

最新情報と

 

あなたの毎日を彩る
nikoのポーチ

バッグの中からHAPPYをお届けします
 



little by little

自分らしく歩き出そう

バレエシューズポーチ
 



 

お買い物は 選べる3つショップから

nikoshop

minne SHOP

Creema shop