今日は術後4年半の定期検査なの。

日付けが変わっちゃったんだけど今日ってことで。

今日は母の手術もあってバタバタだったからすっかり忘れてて、

さっきアレ?明日私の病院じゃない???って思い出して、

携帯で確認したら明日のスケジュールに先生の名前が入ってた。

思い出して良かったー。

いつものように残薬の確認して携帯にメモメモ。


明日は造影剤を入れてのCTがあるんだけど、

前回造影剤で気分がすごく悪くなったから、

何て名前のが合わないのか、

ちゃんと聞いておかないとダメだ。

アレ???おかしいなって思ったのが3度目で、

回数重ねる毎に違和感強くなってったからアレルギー反応出てたのね。

もっと早く言えば良かった。


最初の違和感は薬が入った途端に唾液がガーーーーっと出たの。

あれ?って思ったけどすぐ治ったから黙ってた。

2度目も唾液が出て、

吐き気がするようなしないような変な感じ。

でも言わなかった。


3度目。

もう唾液出まくりと吐き気と心臓バクバクで、

しばらく動けなかった。

あー、やっぱりこれはおかしいなって、

やっと気付いたしレントゲン技師さんにも気付いてもらえた。


違和感あったらちゃんと言わないとダメだね。


明日もこの薬だったらもっとひどいことになってたかも。


次回は造影剤の種類を変えますって確か言われたはず。

明日念のために確認しておこう。


明日は血液検査とCT。

来月大腸カメラを受けて先生は転勤。


4年半の間に3つ病院変わるって有り得る???

在住の市立病院から隣の県の国立病院に転勤して、

たった2年で今度は隣の市の県立病院に転勤されるんだって。


紹介状が無いから高い追加料金払ってでも、

きっちり最後まで診てもらおうと思ってる。

自宅から東に1時間か西に1時間かって場所にそれぞれあるからどうってことない。


仮に3月までで完治ってことになったとしても、

その後のお薬はどうするかってとこまで決めてもらわないとねー。


どっかに紹介状書いてもらわねば。


5年たったその後、

皆さんはどうしているんだろう。

人間ドックとかうけてるのかな???


大腸は2年に1度?

主人のカメラの時4年に一度で良いよーって言われたような‥‥‥。

肺にあるモヤモヤした影は続けて観察したほうがいいのかしら???


まぁ、

詳しく聞いてみるしかないな。


転勤先の病院は患者数が少ないって言ってたから、

続けて診てくれたらいいのにー。

個人病院じゃないから、

そんなわけにいかないのね。