本日、

3ヶ月目の定期検診に行ってきた。


例年に無い大雪の中6時半に家を出たのに、

車に積もった雪を降ろすのに手間取り、

病院に着いたのは7時半。

整理券の番号は3番だった。


遅くなると採血の順番待ちが1時間くらい平気で掛かるので、

予約時間に関係無く採血は朝イチで終えるのが

総合病院でのアルアル事項だ。


本日のオーダーは

血液検査と一般撮影。


問題は無いだろうけど

肺に何だか影があると言うことで、

胸部レントゲンを撮るのかーと思い、

某メーカーのブラトップインナーを着ていったのに、

何の事はない、

腹部レントゲンを立位と臥位で撮影。

そりゃーそうよね。


腫瘍マーカー、レントゲンに特に問題は無し。

ただ軽い貧血を指摘される。


一昨日、昨日とすごい出血量だったせいもあると思う。

そう言うと、

出血量が多いのが続くようなら、

もう一度婦人科かかった方が良いかもよと言われる。


生理と生理の間が1ヶ月以上空くので、

どうしても量は多くなってしまうのよね。

筋腫持ちだし。


貧血が続くようならまたかかってみた方が良いかな。


生理の出血が始まって2日間は

夜用の紙パンツ式のを今回から使ってみることにした。


前回1日に2回も後ろ漏れしてしまって、

会社と自宅を3往復するはめに。

もうこりごり。

今回は失敗もなく大量出血期間終了。

良かったー。



ついでに。

私の主治医は『何でも聞いてね』

というスタンスのオープンな医師なので、

私の事ではないけれどジェネリックのお薬について聞いた。


次男の持病に飲んでる薬がジェネリックになってから

何だか調子が悪いような気がして、

元の薬に戻してもらったんだけどー。


そしたら、

成分は同じとは言うものの、

全く同じものではないから効果にばらつきがある。

発作を抑えるような薬なら尚更先発の薬を飲んだ方が良いと思う。

抗がん剤にもジェネリックは有るけど怖くて自分は使えない。

発作を抑えるような薬とか、

血液をサラサラにするような薬はジェネリックはやめた方が良いと思う。

先発の製薬会社は聞きたいことがあって質問するときちんと答えてくれるけど

ジェネリックの方は返答も無いし、

それ以前に聞く相手もいないような状況だよ。

そんな見解だった。


やはり!!!

そうなのね。

そうでなきゃ研究開発なんてしなくていいもん。


次男が飲んでる薬は古くからある薬で、

薬価もそんなに高くないのでやはり先発薬を処方してもらおう。


医療費が高いから国が推奨するのはわかるけどさー。


それより処方過多と残薬問題を何とかすれば良いのに。