【”『勇者文庫』発動!”〜編集者モトラさんとのやりとり】



AKIRA 兄さんからのニュープロジェクト

なんやろなー?と思ってライブ配信きいてたんだけど




勇者?

みんな勇者やけども、そりゃ

わぃは蟻の子ほどの石を選んだ

ぐうたらみかんやからな!


勇者のみなさん頑張って!

くらいに思って聞いておりましたw


したらば、

スリランカからのライブ配信でWi-Fi弱かったからか途中 声が聞こえなくなり


んー?

って待ってる間に


みかん、知らんうちに

寝落ちしてましたw←🤣


わははは


今日は祝日やったから美容院いってきた☺️






今朝 7時ごろに目が覚めて

そーいや、どーなったんだろ??

ってまた見に行ったら


みかーん!て言うてる


ん???


とりあえず、勇者文庫についての詳細

ブログに上がってきたので

一部コピペ転載しまーす笑


あと、後半に

勇者文庫プロジェクトの編集者である

モトラさんとのやりとりを写メしたよん!


どんな人なん?て

みんな思っとるやろな〜!


兄さんが、モトラさんのことインタビューして

ブログ載せてくれたらいーのになぁ!


(てことで、どーなるや知らんけども、

とりあえずその旨は兄さんにリクエストしといたw





書いてくれてた☺️

https://ameblo.jp/akiramania/entry-12790841373.html




以下、AKIRA ブログより。


↓↓↓↓↓↓↓↓




「すべての人は人生という作品を創造するアーティスト」


「あなたの人生は誰にもマネできないすばらしいオリジナル作品」


「あなたの人生を生きた証のメッセージとして残すことでたくさんの人が救われる」


「勇者文庫」プロジェクトとは

あなたの生きた証を

この世に残す最初で最後の文学バージョンだ。



究極的には、生きている人全員に自伝を残してほしい。


少なくともオレと関わった人全員の自伝をオレが読みたいのだ。






あなたの人生を伝えることが、人に勇気や希望を与えられるのである。


大切なのは「最初の一歩」を形にすることだ。



天才編集者モトラ

「あなたの人生を描いた感動の一冊を」「できるだけ低価格で」と、脳の毛細血管を破裂させるまで考えてくれた出版の詳細は後に載せるが、オレが関わってきた大手出版社の自主出版価格の10分の1(大手出版社100万円→10万円)という驚くべきチャンスだ。(モトラががんばってくれた〜)





「たった15万円であなたの本が世界一の書店Amazonから出版できる」


という一生に1度しかないプロジェクトである。


そこでケツをひっぱたくために、「強制指名」ルールにしました。


選ばれし5人は1週間以内にモトラに「Yes」と「No」の決断を返信する。

メッセンジャー:岡野元良(元良モトラ)



Yes の人は2週間以内に1万円をモトラに振り込む。(キャンセルしてもこの1万円はもどらない)


 👆

早速 振込しましたとも。


中略


3、締切りは最長2年。


 

4、ジャンルは自由。



51100ページ以上。


 

6紙媒体でも出版したい人は、+約10万円(税込96,800円)※電子書籍を出版された方限定。(通常税込110,000円より安い)

 

8今回選ばれなかったけど『勇者文庫』から自分本を出したいという人はこっそりAKIRAに「勇者文庫シーズン2の推薦願い」メールをください。


 

9AKIRAには1円もはいりません。

本の表紙や挿絵にAKIRA絵画や写真は「無料」でどんどん使ってください。



1015万円が今ないからといって、「No」をモトラに送るなかれ!大切なのは「準備」ではなく「決断」なのである。


「勇者文庫」シーズン1  選ばれし5人発表。


「こいつの文章能力がすごい!」

「こいつの人生はたくさんの人を救う!」 


2つの観点で選りすぐった5人を発表します!

ドキドキ。


最初に言っとくけど、選ばれし5人のあなたに拒否権はないからね。←笑


「勇者文庫シーズン1

最幸なる強制指名5人発表!!


1、みかん(大阪)

みかんほど言葉があふれる才能をもった人は見たことがない。「優等生のよいこ」を生きてきたみかんの大逆転劇!

母との愛憎をめぐるドラマから、本当の自分に出会うまでの、「いい子」を演じてきたすべての人を救う感動のメッセージ。「おめえがやらなきゃ誰がやる!」

前人未到のジャングルを切り開いてきたフロンティア代表だ。

 





2、コンちゃん(愛知)

全盲の福の神として全国から呼ばれる講演家、開運マッサージャーの人気の秘訣とは?

「全盲でありながら世界まで旅するコンちゃんの人生を本で読みたい!」


 

3、おりえ&ともや(愛知)

母の虐待をくぐり、人とコミュニケーションをとれないおりえが、夫ともやと5人の子供たちを成人させ、オリエとともやはとんでもない才能を開花させる。

5人の子供たちや孫たちに残すためにも、悩めるたくさんの人を救うためにも、本気で書いてほしい。





 

4、なっち(大阪)

耳の聞こえない世界での人にはわからない苦労、子育て、旅とネイティブとの出会い。そして耳の聞こえない音楽家として人々を魅了する表現者の人生。なっちの言葉感覚は並はずれている。聴覚障がい者の希望にもなるどころか、自己実現を目指す全人類の道しるべになる。

なっちは文章の天才なので、自己啓発本形式もおもしろい。




 

5、めぐみ&ひろし(香川県)

幸福に満ちあふれた家族の人生から、夫ひろしさんは突然倒れ、脳内出血による植物状態になる。

めぐみの壮絶な介護、ひろしさんが自分をとりもどしていく涙のプロセス。

世界150ヵ国をめぐっても、これほどドラマチックな人間ドラマを見たことがない。

めぐから送られてきたオペラの原作を初めて読んだ時、あまりにも卓越した文章力に腰を抜かした。

「この人は本を書くために生まれてきた」と本気で思った。

さらにひろしさんのどん底体験から二人三脚で這い上がっていくドラマをここで残しておかないと、「人類にとって大きな損失になる!」と思った。めぐみ&ひろしのドラマこそ、今後1000年の人類を救う本になる。




 


その他 詳細はAKIRA ブログから!

↓↓↓↓↓


https://ameblo.jp/akiramania/entry-12790658840.html



元良さんのお人柄がわかる投稿

↓↓↓↓↓













ちなみにモトラさんはAKIRA兄さんが出演した

YouTube番組のプロデューサー三谷さんに

つなげてくださった方でもあります☺️


6月10日(土)のイベント

初めは野村哲也さんの

ソロイベント主催の予定だったのですが


その頃にモトラさんとも出会ってたので

こんなメッセージもらいました✨


6/10がモトラさんのお誕生日とか

シンクロやばいねw


モトラさんの初AKIRA ライブは

オンライン参加での慶ちゃん主催のライブで

リアル参加は

12月の京都でのネアリカ大会のときのAKIRA ライブ✨✨


↓↓↓↓






ーAKIRA さん出演の街録チャンネルー







基本的に、かなり猜疑心の大きいみかんですが


AKIRA マニアの独断と偏見で


「AKIRA ライブに感動して、

AKIRA 兄さんにプラスとなる具体的行動をとった人」ってことだけでも、


✨✨信頼に値するわ〜w✨✨


AKIRA 歌にココロ打たれる人は

孤独や寂しさを身をもって

体感している人だと私は思う



ライブ配信で兄さんが言うてたけど
なんでも、お正月ごろに、ピンときて
兄さん自ら モトラさんにメールしたんだとか。

直感に素直!
いーねー!

そして
私もケツを叩かれないとやらないタイプやから
ちょうどよかった!

サクサクって書いて
今年中に出来上がるといいなぁ

最終目標は、亡き友 昌子ちゃんのこと
ともえちゃんのこと

私たちの大切な思い出をのこすこと。


どうか、祈ってて。


AKIRA にいさんの曲はみんな

死者たちからのメッセージだと思ってると

兄さんは言ってた


私の直感も、また

出会ったご縁ある今は亡き友たちからの

メッセージでもあるんだろうと

信じてる


まぁだから

あんまりアレコレ考えすぎずに

チャレンジしてみよう










てことで!


まずはモトラさんとの

打ち合わせだな!


がーんばーりまーす!


🍊フロンティアみかん🍊 

2023.2.23



▶︎勇者文庫を閃いた兄さんが新プロジェクト発動までの、モトラさんのやりとりとはこちら。↓

https://ameblo.jp/akiramania/entry-12790841373.html