学校説明会2022 | 集和学習塾のお知らせブログ

集和学習塾のお知らせブログ

久留米市にある塾、集和学習塾からのお知らせや雑談です。

さて、9月は、学校説明会に参加しました。

 

勢いのある学校は、ビジョンが明確ですね。

 

また、専門学校と提携したりして、

 

高校で専門性を高め、

 

次のステップで、

 

より高い専門性を学べるように

 

生徒達へ道筋を作る。

 

はたまた、奨学金制度も充実させ、

 

より優秀な生徒を集めるようにしたりと、

 

色々なことを取り入れています。

 

ICT教育は、普通のモノになってきて、

 

生徒1名にタブレット1台。

 

私立学校実質無償化と言っても、

 

このようなものを買うのに、

 

別途お金がかかるなど、

 

保護者も、入学費用を色々と考えて、

 

私立を受けさせなくてはならない現状が。

 

ただ、定員割れをしている公立学校へ行くなら、

 

私立学校へ行き、設備が良い中で

 

学んだ方が良いと考えます。

 

何のために勉強するか?

 

将来の選択肢を

広げるためです。

 

やりたいことがあっても、資格がなければ

 

できないことも多く存在します。

 

資格を取るためには、資格が取れる学校に

 

行かなくてはなりません。

 

その学校が高いレベルであるならば、

 

そのレベルの学習をしなくてはなりません。

 

 

部活で頑張って、スポーツ推薦で受かっても、

 

ケガをしてやれなくなってしまったら、

 

退学しなければならない場合もあります。

 

そういうことを考えると、学習することで、

 

それなりの知識を身につけ、

 

次の進路を探しやすくしなければなりません。

 

 

子供たちに、時々言います。

 

保護者から、

 

勉強しなさい!

 

って、言われるよね?

 

何回も言われると、イヤだよね?

 

でも、保護者が、そういうのは、

 

働きはじめると、

 

必ず

 

もう少し勉強しておけば

 

よかった!

 

って、思うからなんだよ。

 

それで、自分が苦労したから、

 

子供達には、苦労させたくない、

 

自分のやりたいことをやらせたい、

 

だから、勉強しなさいって言うんだよ。

 

 

今は、分からないかもしれないけどね。

 

 

まあ、こう言って、生徒たちに響くかは?

 

ごく少数かな。

 

 

とにかく、色々な学校を見て、志望校を決めてほしいです。

 

各学校とも、色々な特色があります。

 

やりたいこと、今の成績、通学の利便性など、

 

そんなことを含め、アドバイスをしたいと思います。

 

推しの学校もありますけど、生徒や保護者の考えと

 

一致しなければ、良くないですからね。

 

いつもは、各学校について、色々書くのですが、

 

塾生、保護者だけに、伝えようかと思います、

 

お聞きになりたい人は、体験授業や塾見学に来てください。

 

そのときに、若干説明したいと思います。

 

ただ、より詳しいお話は、入塾してからの

 

お楽しみにさせていただきます。

 

いわゆる特典? というものでしょうか???

 

無料体験授業、塾見学は、

 

お気軽に、お問合せ下さい。

 

さみしがりやな塾長がお待ちしております。