”一生治りません”なんて、無責任にいわないで。 | 茨城境町の漢方薬局のブログ

茨城境町の漢方薬局のブログ

気軽に読んでもらえることを目指してほぼ(笑)毎日更新中。
猿島郡境町の、藤屋薬局の「きぬさん」のブログです。


体の事で困ったら、なんでも相談してね!
漢方って意外と早く、きちんと効くんですよ♪

 

おはようございます。

 

今日の関東は、乾いた晴天。

 

北風が冷たいですね!

 

 

昨日のお休みは、曇り空で買出しに出かけて

 

洗濯物が雨で濡れてしまったので

 

 

今日はその洗い直しの分、多めのお洗濯でした。

 

 

ま、乾くんじゃないかな。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

  今日はお店は、午後7時までの短縮営業です。

 

  配達はできませんので、よろしくお願いします(^^)

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

先週のお客様で、イチバン印象に残ったのは

 

お得意様の娘さん(彼女もお得意様)が連れてきてくれた

 

ご友人の女性。

 

 

平成2年生まれかな。

 

 

なんでも、12月の13日に突然「自分の声が頭に響く」

 

状態になり

 

 

耳鼻科で、『 耳管開放症(じかんかいほうしょう) 』

 

と診断されたそうです。

 

 

めまいもあったので、

 

アデホスコーワとメリスロン、あと他2種類のお薬が出ましたが

 

一切改善せず。

 

ドクターからは、「一生治りません」と言われたとか。(ほんまかいな)

 

 

症状が出てから5日目に、うちに連れてきてくれました。

 

 

不安も強く、かなりお疲れの様子でした。

 

舌は乾燥した、真っ赤な舌。

 

 

とりま、不安と疲れを取りましょう、ってことで

 

肝と腎を立て直すことにしました。

 

 

 

牡蠣を6粒と、亀鹿の補腎剤を試し飲み。

 

 

 

粉が苦手とのことで、亀ちゃんはだいぶキビシそうでしたが

 

頑張って飲むこと30分。

 

 

乾いた舌が、潤って来ました!!

 

 

どうしても

 

早く良くなりたいとのことなので

 

 

牡蠣6粒×2回と、亀鹿を1包で3日分。

 

 

 

そして4日目、次のご来店のときの第一声が

 

「耳はいいんですけど、食欲が無くて頭痛がするんです。」

 

 

ん???

 

耳はいいんですか???

 

 

そうなんです。耳は2日目には良くなって・・・

 

 

・・・一生治らなくないじゃん!!(笑)~~~

 

 

ストレスと気鬱があったので

 

半夏厚朴湯と、柴胡桂枝乾姜湯を5日分お持ちいただきました。

 

 

年内にまたご来店くださるそうです。

 

ご家族ぐるみで、長いお付き合いができたらいいなって

 

思っています。