先日の群馬県での連チャンゴルフの回想です。

初日は、お初のコース

「美野原カントリークラブ」です。

こちらはあららぎのOUTとIN、

もみの木のINと27ホールのゴルフ場です。

そして、こちらのコースはですね、

周り放題、何ホールまわってもOKなとこです!

ちなみに、14:00までに4ホール目に入れれば、

2ラウンドも可能だということです!

ということで、目標2ラウンドで。

はりきってスタートは7時30分で。

前の組の人たちもたくさん回る予定なのか、

サクサクとまわれました。

1ラウンド目はあららぎのOUT→INを。

2ラウンド目はもみの木IN→あららぎINを。

これも次のコースを勝手に選べるのもたのしいですね。

空いてるホールにいければサクサク回れますしね。


そして今回は2時までに

2ラウンド目の後半がスタートできたので、

真夏の2ラウンド、目標達成しましたー😆✌️

自分でも思いますが、よくやりますよね🤭💦

ということで、結果はこちらです⬇️







1ラウンド目

あららぎOUT42(17) あららぎOUT42(15) 84(32)

使用ティー:フロントティー(銀色)





2ラウンド目

もみの木IN40(17) あららぎIN40(12)12 80(29)

使用ティー:フロントティー(銀色)




頑張りましたよ!ホントに。

後半の方がスコアが良かったですねー。

1ラウンド目のあららぎコースは距離が長め。

フロントティーも6200ヤードなので

いつもより距離長めで大変でした。

普通のコースのレギュラーティーぐらいありそう。

ほとんどウッドの出番が多かったですね。

その分、パーオンしないので、

アプローチの特訓になりました!

今回は全体を通して特訓のせいか、

アプローチが良くなったんですよねー。

距離があってきたんですよ!

なので、スコアも良かった感じですね👌

もみの木はあららぎよりも距離は短めだったので、

ちょっと楽でした。










この日も曇り予報を期待したんですが、

曇ったのは2ラウンド目の後半から。

ずっと晴天の中、

休憩無しで2ラウンドまわりました!

いやー暑かったなー☀( *¯ㅿ¯*)フゥ💦

標高高いコースなんですけどね~。

でも、コースはいい感じで難易度高高め。

グリーンはね、重すぎて大変でした!

ちょっと荒れてたかなー。

でもね、コスパを考えたら十分です!










でもね、この回り放題ってスタイル、

1人ラウンドの方も多かったし、

4人の組の人達は先に早い組の人たちを

どんどん先に行かせたりもして、進行も早くて、

みんなどんどん回ろうという感じですかね。

なんならスコアをつけないで

練習と割り切ってまわるのもアリかなと思いました。


終わりの9ホールは曇ってきて雨もちらほら。

もっと早くから曇って欲しかったー。





こちらは氷のや冷水のサービスはありません。

自販機のみの販売です。

氷嚢などの氷は持参しましょう。


クラブハウスにつくとまずは車をそのまま

駐車場にとめてください。

受付をしてカートを入口でもらって車まで行って

キャディバックを乗せます。

クラブハウスの入口にカートが沢山並んでたのは

このスタイルだからですね。

帰りももちろん、車までカートに乗って行けます。

これはホントに楽チンでしたねー。




 

カートナビはついてません。

受付の隣りにコースガイドが置いております。

あららぎともみの木、両方まわる予定なら

どちらも持っていきましょう。

あ、スコアカードもここで持っていきましょう。







そして、もみの木のOUTは?と思ってたら、

フットゴルフのコースになってました。




何組かやってる人達いましたよー。

楽しそうでしたよ🤭



真夏の2ラウンド、なかなかない経験でしたが、

いい練習になりました👌

また今度は涼しい時にまわりたいなー。