まだ間に合う♡何歳からでもスタートできる

子供の運命遺伝を矯正しママも子どもも幸せ体質になる

 

運命遺伝矯正師・引き寄せ子育てアドバイザー

笹 まり(ささ まり) 

 

 

運命遺伝とは?? 

 

 

運命遺伝って初めて聞く方も多いと思います。

実は子どもって

生まれた時に背負ってくる運命が

一部は親からの遺伝と言われているんです

 

 

 

 

自分の嫌いなところなのに

子どもも似てきちゃった。。。

 

 

 

 

 

子どもの性格が自分の苦手なタイプ。。。

 

 

 

 

 

子育てが苦しい><

 

 

 

 

なんてこと思い当たりませんか??

それが運命遺伝なんです

 

 

 

 

 

子どもの運命遺伝は

親がまだ果たしきれていない使命を持っているから

子どもに遺伝して

使命共有になっているんです

 

 

 

 

気づいた時に矯正することで

ママも子どもも幸せに近づきますよ!!

 

 

 

 

ライン公式アカウントでは

 

子どものイライラがたった1週間で落ち着く!

栄養士が考える心が落ち着く1weekメニュー プレゼント♡

(プレゼント準備中につき完成しましたら配布します♪)

登録して待っててね照れ

 

▼画像をタップでご登録できます▼

 

 

 

笹 まりです音譜

 

 

先日、近所のママ友さんと

久しぶりに会いました

子どもの歳が同じなので

会話が弾んで

ランチの後もこども達のことで

大盛り上がりアップ

 

その内容は...

学校によって

先生や学校行事

宿題など...

千差万別で

 

学校の校則の違いスター

 

例えば

髪は染めるのはバツブルーピアスはOKアルバイトOK

これは一緒でしてニコニコ

学校行事やテスト期間、

面談などは

時期が違ったりキョロキョロ

行き先の学校によってですねむらさき音符

 

子どもの行動内容に

涙が出るほど笑ったり

ほっこりしたり

ここはこうだよね~なんて

長らく一緒に子育てしてきたようなものなので

子ども達の成長が

嬉しいね~って喜び合うほど笑い泣き

 

今は

笑って話せるようになりましたが

数年前の子ども達は

不穏な空気の

学校生活を過ごしてましたアセアセ

 

思い返せば

小学校高学年に上がる頃...

 

 

学年全体がざわざわ

落ち着かず

 

 

じっと椅子に座っていることが

難しくて

教室から出て行ってしまう子ども

オーバーリアクションで

騒いでしまう子どもや

登校するきっかけを失い

学校へ行けない子ども

 

 

いろんなタイプの子ども達が

ぶつかり合って

先生たちも全体会議や

2人体制での見守りとかで滝汗

ちょっと目を離すと

すぐに問題勃発の事件があったりアセアセ

 

授業参観の時

びっくりしたのは...

数人で発表する仲間に向けて

紙を丸めて投げていたり

 

子ども達が

それぞれ違うことをしているけれど

授業はそのまま進行していて

見たことのないような異様な光景でした汗

 

 

ママ達も

学校で何が起きてるのはてなマーク

っていうぐらい

状況はどんどん悪化して

いろんな噂も飛び交っていて

 

 

自宅での様子は...

 

表情も硬い

学校は楽しくない

みたいな状態でしたえーん

 

部屋に引きこもりもあったり

暴言

癇癪に近い...

 

 

面談のときに少しお時間いただいて

 

気の合わない子どもとの

距離を開けてもらうために

先生に相談して

クラスを別にしてもらったことも

ありましたえーん

 

 

問題はいろいろありましたが...

学年が上がるにつれて

徐々に解消されましたが

 

 

その当時は

子どもの楽しそうな表情は

あまり見ることがなく

疲れた様子が多かったのを

想い出しますあせる

 

唯一習い事の

体操教室がすくいでした笑い泣き

 

その教室のコーチが

熱い方だったのですが...

(松岡修造タイプ爆  笑で)

子ども達や保護者からも

絶大な信頼があって人気のコーチでしたキラキラ

 

子どもが変れたきっかけになった方照れ

 

心の状態が整って来た頃

先生の転勤で

お別れもありましたアセアセ

 

 

しばらくの間は

頼りの綱が外れて

不安定な

時期も過ごしましたが

 

 

気持ちの整理がつき

本人も落ち着きましたが

周りの子ども達も

学年が上がるにつれて

成長が見られ

相手のことを思いやれるぐらいに

変わりました笑い泣き

(我が家の事情で失礼いたしましたあせる

 

思春期の子どもの変化は

子ども自身が

からだの成長や

心の変化について行けなかったり

 

周りとのコミュニケーションが

取りにくい状況だったりで

悩んでしまうことが多いかも汗

 

 

 

子どもの敏感な感情にそっと寄り添える

心を開いてくれる瞬間はありますよ気づき

 

 

赤ちゃんのまだ表情がしっかり出てこない頃に

ちょっぴり『にこにこ』って

一瞬笑ったときの顔キラキラ

 

覚えてますかはてなマーク

 

 

とびきりうれしくて

『今笑ったよねはてなマーク』なんて

周囲に同意を求めてしまうほど爆  笑

 

 

子どもの笑顔は100万 馬力アップ

 

感情を表に出さない

元気のない表情よりも

 

 

『お腹が空いたー何かないはてなマーク』みたいな

 

空腹で

食べものをほしがっている声

などが聞こえてきた方が

嬉しいですむらさき音符

 

どんな時でも

お腹は空きますので

もし空いていない場合はお腹を空かせることに

力を注いでみて下さいねお願い

 

お腹が空いていれば

ご飯も美味しく感じることが多くなりむらさき音符

 

からだに必要な栄養素

入ってくることによって

からだも元気になり

心の状態も安定してきますので

ご飯はしっかり食べてほしいと思います爆  笑

 

ご飯の中身の栄養成分

取り方によってからだを動かすことに

とっても重要な役割をしているので

こればっかり...ってうのは

あまり良くないので

できたら

バランス良く種類豊富に食べれたら

栄養がたくさん入りますよー

 

なのでできるだけ

嫌いなものも少しづづ克服出来たら

良いですねむらさき音符 

 

子どもと一緒に

食べず嫌いを少なくするために

挑戦してみる会おねがい

なんて

楽しみながらやってみるなど...

 

思春期はタイミングをみながら

隙間に入ってみて下さいね笑い泣き

 

 

食事で心と体を元気に育てて

健康な体作りが出来たら良いです~音譜

 

 

 

長くなりましたが

こちらで失礼致します~ むらさき音符

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもの運命遺伝を矯正したい!

子どもの心の土台を整えたい!

子どもの人生の質をあげたい!

と思ったら

LINE公式アカウントに登録してねキラキラ

 

 

運命遺伝を変える

マインドや食事について

随時発信していますラブラブ

 

子どものイライラがたった1週間で落ち着く!

栄養士が考える心が落ち着く1weekメニュー プレゼント♡

(プレゼント準備中につき完成しましたら配布します♪)

登録して待っててね照れ

 

▼画像をタップでご登録できます▼

(秒で解約できます)

 

 

▼QRコードはこちら▼

 

▼URLはこちら▼

https://lin.ee/Jz5qBor

 

▼ID検索はこちら▼

@981juinu

(先頭に@マークをつけてください♪)