まだ間に合う♡何歳からでもスタートできる

子どもの心の土台を整えて人生の質を上げる子育て

\栄養士が徹底サポート/

マインド×食事で運命の遺伝を矯正し幸せ体質になる

 

栄養士・引き寄せ子育てアドバイザー

笹 まり(ささ まり)  

 

 

ライン公式アカウントでは

 

子どものイライラがたった1週間で落ち着く!

栄養士が考える心が落ち着く1weekメニュー プレゼント♡

(プレゼント準備中につき完成しましたら配布します♪)

登録して待っててね照れ

 

▼画像をタップでご登録できます▼

 

笹 まりです音譜

 

ある時の朝

子どもから

 

『朝ご飯を食べたくない』と言うお声が...

 

『時間がかかるし』

『めんどくさい』から...滝汗

 

さすがに毎日食べずに学校へ行くには

お腹が空いてしまうのではと思い

小さなおにぎりを作って

持たせたりしちゃいました汗

 

日数が経つにつれて

おにぎりを『もう少し大きくして』とか

『数を増やして』とかと言うようにキョロキョロ

 

学校での時間も忙しいようで

お弁当じゃなく

すぐに食べられるおにぎりが

良いようです爆  笑

 

育ち盛りの子どものご飯

食べやすいもので小腹を満たしたいな~と

思って日々奮闘してます笑い泣き

 

これはおすすめって言うもの

ありますかはてなマーク

 

教えて下さい~おねがい

 

 

今日はこちら音譜

 

 

子どもがあまり噛まないようで早食いぎみです...

 

 

 

 

朝ごはんやお昼ごはんは

時間に追われて

急ぎめでご飯を食べていませんか?

 

ゆっくりと時間をかけて食べるなんて

なかなか取りにくいものです

 

玉子かけご飯なんて

早く食べたいときには

もってこいですが...

 

食事をよく噛まないで食べると

 

お腹が満たされないので

必要以上に食べてしまう

唾液が出にくくなり

虫歯や歯周病になりやすい

など

 

消化不良を起こしやすい

 

生活習慣病のリスクが高いのーえーん

 

 

幼い頃の食事

3歳くらいの奥歯の生える時期に

噛むトレーニングをしたのを覚えているかしらはてなマーク

 

『噛む』効果キラキラ

 

 

 

よく噛むと

お腹が満たされて肥満予防になる気づき

 

 

唾液が出やすく

口の中の血行が良くなり

虫歯や歯周病の予防になる気づき

 

消化吸収がよくなり

イライラや

精神的な不安感

心の状態が安定するよー気づき

 

集中力アップアップ

 

 

例えば野球選手なども

試合中に

ガムを噛んでいるのを見たことないかしらむらさき音符

 

よく噛むと

脳が鍛えられるとかアップ

 

なので...

 

出来れば

かみ応えのある食材又は献立

取り入れて

噛む習慣を作ってみて下さいねお願い

 

 

1日一食でも取りいれて

 夕飯の献立などに...

 

 

 

例えば

具材を大きめや具だくさんにしてみる

 

きゅうり、小松菜、大根、人参、お肉など

 

生野菜

さっと火を通したもの 

 

など

 

今話題の

腸活にも良いですね~OK

 

 

心と体の働きを活発にさせて

ご飯を美味しく食べられたら良いですね~音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもの運命遺伝を矯正したい!

子どもの心の土台を整えたい!

子どもの人生の質をあげたい!

と思ったら

LINE公式アカウントに登録してねキラキラ

 

 

運命遺伝を変える

マインドや食事について

随時発信していますラブラブ

 

子どものイライラがたった1週間で落ち着く!

栄養士が考える心が落ち着く1weekメニュー プレゼント♡

(プレゼント準備中につき完成しましたら配布します♪)

登録して待っててね照れ

 

▼画像をタップでご登録できます▼

(秒で解約できます)

 

 

▼QRコードはこちら▼

 

▼URLはこちら▼

https://lin.ee/Jz5qBor

 

▼ID検索はこちら▼

@981juinu

(先頭に@マークをつけてください♪)