私が働いていた幼稚園も
今ぷり丸が行っている幼稚園も
どちらも、昔からある
いわゆるアットホームな園

マンモス園や、お受験系の園とは
全く違う取り組みや、カリキュラムがあって
私とぷり丸には凄く合う🥺💕

ちなみに、父の助はマンモス園育ちマンモス園勤務です(笑)
あんたの性格には合わんて🤣笑





夏休み明けは、とにかく子どもが
改めて幼稚園楽しい❗️と思えるような
取り組みに溢れていて、ほんと
先生達ご苦労様ですって感じ😅💕

(月)水遊び&スライダー
(火)ボディペインティング
(水)泥んこ遊び
(木)片栗粉遊び
(金)プールとスライム

すごない!?笑
もー楽しいこと目白押しやん🤣
お天気もそんな崩れなかったから
ひたすら汚れるor濡れる遊び(笑)


もーね、私からしたら
これやこれー😍💗
なのよ(笑)
幼稚園で子ども達が、こういう汚れる系するの
めーっちゃ喜んでくれてたの知ってるし
シャッターチャンスがいっぱいで😍
とにかく、どんな子も溢れんばかりの笑顔で
本気で遊んでくれててさ😌💗



想像するだけでムフッてなるの(笑)



我が子の活動は見れへんけどさ
分かるやん
絶対好きやん(笑)


準備や後片付けは大変やけど
子ども達の笑顔のためならって
残業だってしちゃうのよね(笑)
父の助の園は異常やけど


家ではさせてあげられない、この時期
この年代にやっててほしい
経験した方が良い遊び
ってのがある園は、凄くLOVE🤣💗




汚れる、濡れる、散らかす
って正直嫌やん(笑)
でも、園では思う存分させてもらえるし
やりたい放題させてくれはる😌
先生を追いかけてペタペタ手形を付けたり
普段は机の上でしかさせてもらえないことを
体をいっぱい使って遊び込める
なんて幸せなことだろうと🥺💗


幼稚園教諭らしからぬ発言にはなるけど
ずーっと思ってることは

勉強は大切
でも
それはいつでもできる

生まれ持った能力や才能があれば
何歳からでも上にはいける

ただ
真剣に遊びに没頭できるのは
幼児期にしかできないし
頭よりも体を使うことで
頭にもいい刺激になること

今やるべきことは何か
親が決めるのではなく
子ども本人に決めさせて
あげてほしい

と。。。
そもそもお膳立てされた勉強の環境を提供されて
はじめは興味でやってみるものの
結局やらされてる、やらなあかん
という感情になるのが普通の心やと思う

本人が進んでやるならいい

でも、将来困らないために
いい学校行くために
これが目的になるのは、そもそもその時点で
子どもの選択肢狭めてるのは親よね?と

子どもの自由な発想、想像力を優先して
そこを伸ばしてあげることで
頭脳だけでは辿り着けない世界だってある




勉強がダメなわけじゃない
やりたければやればいい

ただ、それは本当に子ども本人が望み
自分から進んで楽しんでいるかどうか
ちゃんと見て判断しないとあかんと思う
学びの場だけ提供して、教材だけ渡して
はい、やりなさい
成績上がってきたから成果出てる!
うちの子には合ってるのよ!
その時の子どもの目は、表情は
本当に輝いていますか?




自分の子どもしか見る機会がない人がほとんどやし
比較とかできひんから分からへんのは
確かにそうなんやけど
沢山の子ども達を見てきたからこそ
子どもにとっての最善
を私はめっちゃ考えるのよね


大人になって困らないように
よりも
今、子どもの個性を殺さないように
子どもが心からはしゃげること
を優先させてほしいなと思う😌💗



子どもがやりたいと思うこと
それが、その子の本能で
その子が継続的にできること

どれだけ叩き込んでも、教え込んでも
できないものはできない

人には生まれつき向き不向きがあるからね

それを理解して子育てすると
親も過度に期待せずおおらかな気持ちで
関わることができるのかなと思います😌💗

全ての子どもが心から笑顔で過ごせますように




未来に繋がる

お家でも経験できる遊び



~お家の中編~


不思議な実験ができるペン✏️

どうして?不思議👀の気持ちは何よりも大切❗️👍✨

 


 

顔に落書きなんてあり得ない❗️ことない✋

ママさんメイクしてますやん(笑)憧れるやん😍

これなら安心してさせてあげられるよ♥️

 



お風呂で木!?

これはお祝いでも喜ばれること間違いなし❗️

安心安全、そして可愛い🥺💗

 



 お風呂に落書きもなんのその👍💕やればええ👍

なんなら、親も一緒にぬーりぬり😍

汚れてもサッと綺麗なるから、気にしない気にしない✨

 


~お外編~


服汚れたり嫌って人は、これさえあればオケ👍

まぁ、服汚すのも楽しいから、サイズアウトしたやつに

おもいっきり汚すのがいいかも🤣

 



 砂遊びも安全安心なお砂がいいよね🥺✨

砂遊びは感触、温度、質感が日によって変わるし

自然を感じられる大切な活動だよ👍💕

 



 我が家も持ってるけど、広いお庭じゃなくても

遊べるし、砂遊びにも使えるから持ってて損なし👍💕

ちなみに、ご近所さんも、うちの見て

いいなーって買わはった🤣

 



 子どもの夢❗️ピカピカ泥団子👍💗

小学生の頃、自由研究にしてる子多かったなぁ(笑)

 



 お部屋でも遊べる砂遊びといえば❗️の走りやね👀

これはほんまに画期的やったし、うちも、ぷり丸が

ベビープールに入れてやってます(笑)

雨の日でも関係なくできるし、水なくても型とれるって

最高❗️ええとこしかないやん😍

ちなみに、カラバリも増えてきてるよー🎨