【ナーダ音における聴き取り方】


耳の中あたりくらいかにある、耳の小チャクラから、小さな玉を下げられるだけ最高に下げていく。


1番下に到達した時、レ点を到達地点において、打つ。


神様方のその段階における、お言葉が聴き取れます。


【波動の読み方】


読みたいものを脳の中でイメージする


【ナーダ音における聴き取り方】

を行う


1番下に到達した時、読みたいもののイメージをそこに重ねて、縦3✖️横3にイメージを区分した上で、レ点を9等分(9つ)打つ。


読みたいものの波動が読み取れます。


私は漫画がとても好きなので、


(例)

冨樫義博先生の漫画の酷い残虐シーン


↑ 冨樫義博先生、ちゃんと悪いエネルギーが世界中に波紋の様に広がらない様に、エネルギーケアしております。(残虐シーンが、読んだ方の深層意識に根付いて、悪い出来事引き寄せてしまう、一種のトラウマになってしまうような情報媒体、多々あります。新聞とか、ニュースとか。情報の本質を理解すべきところを、まだ見る目のない子供とかに悪影響を与えてしまう・・。

 そうならない様、本当に気を配られているのです。悪いカルマとして、ご本人に返ってきますしね。

 残虐シーンありますが、トラウマにならない、PTSDも生み出さない。エネルギー的にみても安心安全漫画です(^ν^)。)

  やっぱり何というか、繊細なお方だなぁと思います。

 先生自ら、「すみません、すみません。」って、謝っているんです。


 備考:

  対照的に、手塚治虫先生のヒューマン漫画、どれでも。寝る前に読むと120%悪夢を見ます(笑)。

 エネルギーケアも一切なされてません。

 本当に読むとトラウマになります(天ぷら娘など)。


 漫画読んで本当に気持ちが悪くなるのです。

 

 ・・本当に、一言で言うと

「戦争・殺人・レイプ・暴力・中傷・蔑み・見下しなどにおいて、どれだけ、恐ろしく、人々の心をズタズタに引き裂いていくかという事を、皆皆様方に、明示、体感してもらいたいという意思、ものすごく強く持っておられた。

 漫画、読むだけで、実体験出来るほどにおける気持ち悪さ、波動に埋め込み、どれだけ月日が経っても決して、減る事至らない。

 永久不変における手塚治虫大先生における、想い、全て、詰め込まれている。」

↑ 高次元における存在における、これ書いてる人、フィルターにした上における、おおまかな大先生における意図、世界観(全作品に当てはまるわけではない。)


   そして、自分の精神状態が最低最悪だった時、「自分の持ってる全情報の中でこれより酷いものあったか?」

と、意識した時、手塚治虫大先生(意識飛ばして、会見させていただいた時「大先生」つけて、コミュニケーション取る形に。漫画の神様は本当に漫画の神様でした(笑)。)のヒューマン漫画思い出して、ものすごく気持ちが慰められました。


 漫画より軽い人生経験しかされていない場合、トラウマになり、本当の意味で、どん底に突き落とされた時の、全て何も慰めにならない時、完全なる癒し作用をもたらしてくれる、漫画でした。(あくまでも、私レベルで。)


 アドルフに告ぐ

 ブラックジャック 

 火の鳥

 奇子(最初のみ、無料で読んだだけですが、激しく共感。パーソナリティ障害家族ってこんなんですよね。)

   短編で、奥様大事にしながら、連続レイプ殺人繰り返す男の漫画。


 主神様ダッタートレイヤー神って本当ですか(笑)?

 

 手塚治虫大先生における、嫉妬深かった等における、人間臭い性格含めて、色々、おおまかに素敵だなぁと思います。


 (あんまりいうほど作品読んでいないんです。また、私はこの方における、ヒューマン漫画のファンなのです。

 備考にするんじゃなかった・・。)


 後、作画線に色気を感じます。

 そして、その絵において、完璧すぎる絵(アカシックレコードからそのままコピーしたみたいに精密すぎる。人の手で書かれているのですか?)。


 (同じものを、内田春菊先生にたまに感じましたねー。必要な線しか書かれていなく、その線しかいらなんですよね・・。何でそんな絵を描けるんですか。)


  何か、私自身デッサン本格的に今世で習ってきてないんですが、そういう人ばかり紹介してますね。

 デッサン緻密に描いた時、躍動感、薄れてしまったり、静止画の様に見える事いっぱいあるのですが、デッサン習ってたら、また別の角度からそういう絵を見る目を養えたのでしょうかね。

(でも、そういう絵が多い割に、バナナフィッシュ書いた吉田秋生先生のは、スピード感、凄くあるんです。不思議ですねー。)


 

 ドラゴンボールの悟空

↑ 「初めまして! オラ、悟空って言います!」と変換されます。

 礼儀正しいんですよ。悟空って。波動を読むと。

 高波動漫画だと私は感じてます。(密教瞑想法を行っている最中に、ものすごく良く思い出す漫画のひとつなんです。)


 ちっちゃい悟空、本当、可愛いですよね(*'▽'*)。


アラレちゃん

↑ このシーンは特に問題ないんですが、ドラゴンボールと比べると、お金まわりに、ある種のブロックを発生させてしまう作用があるみたいで、寿命の無い神様方に、アラレちゃんにおけるネガティブエネルギー(信念体系に根付いていたもの)、取ってもらってます。(本当)

 ポジティブに言えば、お金における悪いカルマの摘み取りに、使用できる漫画です。

(普通に私、『アラレちゃん』のファンです(^^)。)


 鳥山明先生は、「悪いカルマの摘み取りも受け入れます!」みたいな姿勢の方に感じられます。

「良い時もあれば悪い時もある!それが人生!」

みたいな。ちょっと上手く言えない。


 ちょっと蛇足。

 ものすごく超大金持ちになった。その反対における人生、これくらいのレベルのお方でもやっぱりされるのでしょうか。

 皆皆様方、一様にバランスコミュニケーションにおける期間・範囲内で、ご活躍なさり、その期間、過ぎると、・・お亡くなりになる方、病気になる方、結構多くいらっしゃる。

  遊戯王の作者さん さくらももこさん マガジンあたりの雑誌で、お猿さんみたいな顔の4コマギャグ漫画(赤塚不二夫先生的ギャグとご紹介されていた)書かれていた方 クレヨンしんちゃんの作者さん

 安室奈美恵さん(引退、潔い退き方ですね。)

 ・・・江見佐智恵さんにおけるバランスコミュニケーション、におけるブログ、本当に読んでみて下さい。

 

 話、戻します。

 アラレちゃんの方が、ほのぼのしているのに、不思議ですよねー。


 ちなみに、「ほよよ〜」という口癖は、「お前ばーか」と変換されちゃうんです。私の場合。


 (他の方はどうなのでしょう。)

↑ なんか聖歌隊の様な合唱の波動を感じられます。

  魂におけるインスパークにおけるワンシーンでもあります。

 本当に、明確に、作者の日渡早紀先生は、皆様方に、お伝えしたいことがあったんです。

「本当の人が、皆皆様方に、いらっしゃる。その方とのみ、本当における恋愛・結婚して下さい。」

 こういう本当の事を伝えてくれている、本当の恋を描ける作家さんがもっと増えてくれればな、と思います。


 そう言えば、木蓮さんの時には魂におけるインスパーク、激しいものは少なくとも体験してませんねー。(それでも配偶者魂における、紫苑さんに意識はずっと一途に向いておりますね。)


  私の圧倒的に1番好きな、王道少女漫画です!


 ↑ こーかはどーこの細道じゃー って聴こえるんです。私には。ちょっと物悲しいんですよね。どうしても。

 ・・『回廊』を連想させる、ちょっと、精神病一歩手前ギリギリくらいの繊細さ・・

  悪口ではありません。凄く、微細な世界の中で生きられている、作家さん・・HSPですよね。完全に・・。

 本当における、とても優しい方であった為に、俗世から少し離れたところで独自の世界を皆皆様方に発信する役割、担われた。

 寿命の無い神様方における修行をされて、もう、長い、完全なる、私の先輩であらされます。


 絵を見てるだけで、どうにかなっちゃう気分にさせられますよね。


 皆で輪になって踊るシーン、本当にはっきり歌が聴こえるんですが、画像発見できなくて、とりあえず、これでいっかと。

  最初に気づいた時、総毛立ちました。

 「どれだけ寿命の無い神々の元で修行したら、こんな事できる様になるのですか?」と、・・・。

 漫画持ってる方、ちょっとそのシーン、肌で感じてみてください。


 デッサンとか、写実とか、そういう事では無いのだな、と、思います。

 どれだけ伝えたいことがあるか

 どれだけ良い人間であるか

 どれだけ想いを作品に埋め込められるか・・。


 漫画家なれないわけだわ(苦)。



↑ やっぱり太陽は凄いです。リアル炎。