うちの会社は、海外出張が多い飛行機



一流企業の出張とは違って、現地まで仕事を貰いに行くという、いわば営業です



最近の日本の不景気と円高のあおりを受け、必要に駆られてといった感じです。



今まで、中国、タイ、ベトナム、フィリピンと出張をさせてもらいました



会社のお金で、海外出張はうれしいのですが、営業の成果を問われてますので、

非常にプレッシャーがかかりますしょぼん



そんな中、今回、2度目のフィリピン出張となりました。



フィリピンは物価が安く、人を大事にする、日本人にとって親しみやすい国だなって感じますグッド!



3連休真っ最中ですが、明日から仕事頑張りますビックリマーク




愚痴になりますが、

営業をしていて、成果が上がっていない時は、ほんと現実逃避したくなります。

今日のような休みの日に移動したり、仕事をすることで、「自分はやってる」と自己暗示を掛けている状態です。

以前、上司に「結果が全て、過程は結果の裏側にある」と言われたことがあります。結果を出した人だけ、過程を評価してもらえるといった感じでしょうか。まさにそのとおりだと思います。

僕の上司は、今時珍しい「見て、自分で考えて覚えろ」という、スパルタ系です。

いつか見返してやろうとずっと考えてますが、まだまだ先になりそうです。