雨ニモマケズ
風ニモマケズ

雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ

丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラッテヰル

 

…東ニ病気ノコドモアレバ
行ッテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ
行ッテソノ稲ノ朿ヲ負ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ
行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクヮヤソショウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒドリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ
 
(宮沢賢治 「雨ニモマケズ」より)
 
 
 
 
コンにちは。
銀ぎつねのブログへようこそ~ピンク薔薇
 
今日の本は…。
 
銀河鉄道999とは全然別のお話ですよ、念のため ウインク
999も好きだけど。
 
 
 
10歳までに読みたい日本名作1巻
銀河鉄道の夜」
宮沢賢治 原作
芝田勝茂(しばたかつも) 文
学研プラス
 
 
言わずと知れた宮沢賢治の傑作です。

 

ですが、ちゃんと読んでる人は意外と少ないのでは…。

 

だとしたら子どもにも大人にも、この本はオススメ ☆

 

本キライなうちの子ぎつねがパッとみて一瞬で手にとった本。

 

 

 

裏表紙

 
 
もくじ

 

 

挿絵はアニメの世界のようなかわいさでオールカラー。

 
そりゃ、子どもの心をとらえるわ…。
 
 
帯裏

 

 
原作は宮沢賢治ですが、児童文学作家、芝田勝茂さんによる文章キラキラ
 
芝田勝茂さんといえば、この本ですね。
 

 

 
この学研プラスの「10歳までに読みたい」シリーズ、とても魅力的で♡
全24巻あります。
 
 
 
ちらしより
 
 
 
 
 ね、読みたくなるでしょ?
 
でしょ♪(笑)

 

他にも名作ミステリー全10巻も出ているようです。

 

 

名作への興味の導入として最適☆

読みやすい装丁、形式をとっていいるところがニクイ!
 
 
 
 

 

 
 
さてさて、銀河鉄道の夜、宮沢賢治といえば私が思い出すのは、画家・井上直久さん。
 
宮沢賢治を敬愛し、ご自身の描く絵にも影響を受けたという井上さんについては、ブログで散々(⁉️)語らせてもらいました。
 
 
今回はもうひとつ、テレビでみて強く印象に残っている番組をご紹介します。
 
 
実は当時小学生だった子ぎつねもこの番組を見てからというもの、「銀河鉄道の夜」に興味をいだいていたのです。
 
この動画、お時間ある時ぜひご覧になってみてくださいね♪
おもしろいですよ~

 

 
 

 
この美しい風景も動画に登場します↓
 
画集 銀河鉄道の夜 画集 銀河鉄道の夜
3,024円
Amazon
 
 
 
ところで今日冒頭に記した賢治の詩。
宮沢賢治の描く物語に関しては特にそう感じますが…
 
以下の文章にも通じるものを感じますねえ。
 

 

 …それがファンタジーであろうとなかろうと、私は読者を教化するために書いているのではないということです。私は自分にとって必要な物語や神話を書いているのです。私以外の人にも共鳴できるとするなら、それは物語の中に、私と読者の共有できる必要性があるからです。たいていの場合、私は、なぜこうした特定の物語を書きたいのか、またどうしてそういう発想のものであって他のものではないのか、そういうことはわかりません。いえることは、特定の考えが、常に私を引きつけ、寝ても覚めても私につきまとい、その結果、私の満足する形をとるということです。このプロセスを私は綿密に考えたことがありません。というのは、そうしたことは私の潜在意識が選びとることであり、そういう形で物語が始まるなら、きっとうまく軌道にのって展開するに違いないと考えているからです。

 

(キャサリン・ストー  児童文学作家〝わたしにとってのファンタジー〟「空想の部屋」より)

 

 
 
内側からのこういう衝動に突き動かされて、作家は創作することがあるのですね。
 
私が特にファンタジーが好きなのも、作者が自分の内的な想いに真摯に向き合い紡ぎ出された世界に惹かれるからかなあ。。。
 
↓同じ本からの引用です。
 
ことさら子ども向きに書かれたり、ただ単に子どものためにのみ書かれたファンタジーにすぐれたものはない。すぐれたファンタジーは作家の子供時代の体験と大人になってからの体験の両方からひきだされ、かつて子どもであった作家の全存在と関わってくるものである。
 
(マージェリー・フィッシャー イギリス児童文学評論家)
 
 
うん、ファンタジーってやっぱり素敵ビックリマーク
 
 
それでは皆様もよき本との出会いを本キラキラ
ご訪問ありがとうございました。
 
いいね、やフォローもありがとうございます花束