おうちでアート☆ | *Atelier de l'ange*癒しのアート&ものづくり

*Atelier de l'ange*癒しのアート&ものづくり

長野の大自然に囲まれたアトリエから、癒しのアート×ものづくりの日々を綴ります♪

もっと手軽に、ものづくりやアートが楽しめないかな~と探して、そして見つけたガラス絵具。


透明のフィルムやガラスなどにガラス専用の絵具をペイントしていくと、簡単にステンドグラス風が楽しめちゃうというのでさっとく材料を調達してやってみました音譜


とりあえず特別必要なものは・・


*ガラス絵具(100均にはバラ売りがあり、アマゾンなどのネットだとセットで買うことができます)

*フォトフレーム(これも100均にあるものでOK)


あとは、お好みで紙ヤスリや、すりガラスシート(ガラスに張ってすりガラス風にするシート)などがあるとアレンジもできて楽しいかも。


黒のガラス絵具で慎重にかつ大胆に?ふちとなる線を一気に引いていって、1時間くらい乾かしてからその中を好きな色のガラス絵具で塗りつぶしていきます。


そして一晩くらい乾かしたら、ガラス絵具が透明になって本当にガラス風になってましたラブラブ



*Atelier de l'ange*癒しのアート&ものづくり


今回は、真ん中の部分にすりガラスシートを裏側に張って少しオシャレにしてみましたブーケ2


紙ヤスリでフレームを擦って削って、何となくアンティーク調にしてみたら更に味が出てきました。


白い壁にかけたり、窓際に飾ったりすると綺麗です。


このブログのテーマでもあるAtelier de l'angeのイメージフレームも作ってみましたべーっだ!



*Atelier de l'ange*癒しのアート&ものづくり


工夫すれば、もっと色々楽しめそうですね。


たまにはじっくりゆっくりものづくり。


手軽に『おうちでアート』、おススメですドキドキ