*過去の振り返り投稿です

 

初めての顕微授精~移植は、残念ながら着床しませんでした。

 

このときのことで、後悔していることがありますショボーン

それは、「無理にこの周期に採卵&移植しなければよかったかも・・・」ということ。

 

以前のブログにも書きましたが、当初からP4の数値が変で排卵の有無が怪しい時期がありました。

結果的に採卵→顕微授精→移植を行いましたが、

今思うと、「良いタマゴじゃなかったのかな・・・」と感じます。

(医学的な根拠はまったくないですアセアセ着床しなかったからそう思っているのかもしれません雷)

 

初めてP4の値が変だと言われた日、実は不妊治療の先輩に相談をしていました。

その先輩は「いまいちなタマゴだと流産してしまう可能性もあるし、リセットを待った方がいいかも」と

アドバイスをくれました。(北野先生と同じ考えですね!)

 

当時の私は、とにかく早く「採卵したい!移植したい!」という気持ちが強く、

タマゴの質についてはきちんと考えていませんでしたタラー

 

結果ありきの考えなのでなんとも言えないですが、金額も高いですし

無理にこの周期に挑戦する必要なかったかも・・・先生の言うことをちゃんと聞けばよかったなと思っていますガーン

後悔先に立たずですね・・・もやもや

 

来月から第二子不妊治療を開始する予定ですが、今回は「質の良いタマゴラブラブ」を目指していければと思います。

 

 

********************************************************************

不妊治療に備えて葉酸サプリ開始します!

第一子不妊治療にのときはDHCのサプリを飲んでいました。(安かったので。笑)

サプリは値段がピンキリですが、無理なく続けられるものが良いと思っています。