愛媛県今治市で、虹パステルアート教室虹
ドキドキパステルルーム~☆レスポワール☆~ドキドキをしています❗️
星キラキラ星スマイル天使天使の中林美保です音譜


6月も後半!となりました。
またまた、ブログが溜まって…(^^;;、失礼しています…
日々何かとバタバタと過ぎてます。
それは、皆さんも一緒ですね…

1ヶ月は、早いもので…毎月最後の週の日曜日(今のところは、この予定で)に、している
【親子 de パステルアート教室】
ベル6月最後の日曜日にも開催します❗️
6月26日(日曜日)
午前の部(午前10時~正午)午後の部(午後1時~午後3時)


5月の親子 de パステルアート教室には、リピーターで、親子参加してくださいました。
体験会の時には、小学校の1年生だったIちゃんも2年生‼︎
お絵かき大好き❗️の親子様です❗️
今回は、一緒に1枚のパステルアートを描かれました❗️と言っても、そばで、優しく見守り、子供さんのどんな風にしたいか⁉︎を尊重してあげて、接しているお母様の姿に、ただただ、頭が下がりました。

子育て中の頃の私…どうしていただろう?と、ふと!当時の自分を振り返ると、お恥ずかしい~(^^;;口出しばかりしてたように思います…
『ここは、これにする?こうしたら?この色は?』と先々、言ってアドバイス⁉︎してた気がします。(≧∇≦)今なら、もちろん!そんな事はしません‼︎(笑)
それが、いい事ではないと、失敗談、経験から学び気づいてるので!
(ちよっと、遅いですが…苦笑)
親子教室では、いろんなことを気づき直させていただいています音譜
前置きが、長くなってしまいましたが…
2回目からは、少しずつ技法を!
黄色い花お花が、いっぱいアート黄色い花
ステンシルの型を使って、色を入れて行く方法!
Iちゃんのお花の形をお母様が、カッターで、切り抜き、一つ一つ、お花が咲いていきます!

私としたことが…f^_^;)せっかくの様子を写し忘れ…反省…
お母様とおしゃべりを私がし過ぎてました。すみません…(^^;;



出来上がった絵は、こちらです❗️


💕かわいい💕ですねッ❗️
お花が、楽しそうにダンスしているみたいです音譜




私は、黄色い花お花が、いっぱいアート黄色い花をテーマにしてたのに…気がつくと、こじんまりとまとまってしまっている大人の絵になってました…f^_^;)
大人は、どうしても、ついつい型ににはまってしまってますね~(^^;;


ベル今日は、出来上がった絵に、
似合う額って、どんなのかなぁ~❓


で、身近な100円ショップの額で、楽しんで見ました❗️
出来上がりの絵が、額によって、感じが変わることを感じてもらえました。
Iちゃんの絵には、ナチュラル系のオフホワイトの額が、ピッタリ❗️でした。^_-☆
なので、
リボンささやかな額のプレゼント❗️

白い飾り付き額は、割となんでも似合います❗️そして、結構❗️豪華❗️に見えるんですよ❗️(((o(*゚▽゚*)o)))

親子参加❗️ありがとうございました❗️o(^▽^)o
また、参加していただけると嬉しいです❗️


私の絵で、後で写メって見ると…




こんな感じ!
ブラウンの額が、絵が引き締まっていいかな⁉︎
好みもありますが…白い額は、同じ絵でも絵も豪華に見えますね!(((o(*゚▽゚*)o)))




自分の描いた絵もその日の気分で、手軽なお値段の額で変身させて楽しめます❗️



虹気軽に描けるパステルアート虹お子様とご一緒に、体験されてみませんか❗️
小学校3年生以上からですと…お子様のみの参加でもして行こうかと思っております❗️
夏休みに、ちょっと虹パステルアート虹してみたいなぁ~❗️と思われたら、
どうぞ!気軽に起こし下さい❗️( ´ ▽ ` )ノ
夏休み特別企画も考え中ですビックリマーク