こころの底から

元気いっぱいのエネルギーを出して

いつも笑顔で輝こうよ♪

 

名古屋市緑区を拠点に活動してます

メンタルコミュニケーショントレーナー

  “Grand   Kiran”

はぎはらいずみ です

 

*JCTA認定 コミュニケーショントレーナー

*MCS認定 マザーズティーチャー

*米国NLP協会 マスタープラクティショナー

                                               ディプロマ

*笑顔応援隊☆ にこ☺まる代表

*(株)日本ヴォーグ社認定

     グラスアートインストラクター

 

訪問してくださりありがとうございます(#^.^#)

はじめましての方、こちらもどうぞ♪

 

GWも終わりましたね~
 

私は4月終わりから
梅雨に入るまでの時期が
一番好きです✨
 
 
青空をみてると
こころが広くなります
 

 
そしてこの時期には
ふと思い出すことがあってね

それは
我が家の長男くんが
高校2年の時のこと

 
ある日
学校から帰ってきて
唐突に
「お母さん
 僕、議会の議長を
 やろうと思うんだ」
って言うの



「どうしてそう思ったの?」
と聞いたら
「僕も挑戦しようと思って」



と言うのね


何に挑戦するの?
って聞いてみたら
みんなをまとめることだ
と言う


「お母さん、PTAやってるでしょ?
 でね、この前の役員・委員会会議を
 ○○先生が見てて
 『はぎちゃんのお母さんは、
  まとめるのが、上手いなぁ~
  それに、あれだけの意見を
  全部網羅してスゴいよなー』
 ってスゴく誉めてたんだよ
 でね
 『今度の生徒会議長に見せたいな』
 って言うんだ
 『生徒会メンバーって、基本的に
  自分の意見を言いたいからなぁ
  それに自分の意見を通したいから
  相手の意見をあまり聞いてなくて
  まとめようにもまとまらない
  だから議長がいるんだけど
  その議長も
  なかなか中立の立場を
  貫けないんだよなー
  ま、高校生だからなー仕方ないか』
  っていうんだ
 僕、これ聞いて
 そんなにできないものなのか
 確かめてみたくなったんだ」
 

と言うのね
 
 
高校生っていい意味で
自分の意見が一番で
自分の意見が正義で
全員の意見が一致すれば
問題ないのだけど


真逆の意見が出たとき
折り合いがつかないと


正義と正義がぶつかるから
もめ事に発展したりするのね



議長は議事進行役であり
その調整役でもあるから
自分の意見は言えず
みんなの意見をひたすら
取りまとめる事になるの


取りまとめているうちに
自分の意見を言いたくなって
もっとややこしくなり


その上、話題が紛糾すると
議長の責任になるから
みんな
やりたがらないそうなの
 


「それにさー
 お母さんも
 みんながやりたがらないのに
 頑張ってるし
 わからなかったら
 お母さんに聞けるからさ
 
 僕も頑張ってみようと思って」

と笑顔で (*^.^*)
 
 
私はこの時
「この子は私の後ろ姿を
 ちゃんと見てくれてたんだなぁ」
とわかって


ちょっと泣けたなぁ(´- `*)
 
 
 
先日のブログでも
書きましたが
 
 
私のしてる事を
彼は直接見ていません
 
 
先生も
どんな意図をもって
私を誉めて下さったか
わかりません
 
 
だけど
私が彼に伝えたい
と思っていた事が
ちゃんと伝わってた😊
 
 
そして
私が常に心がけている事も
彼はちゃんと
わかっててくれた!


子どもにガンバれ!
と言うなら
私もガンバらなきゃ
全然説得力がないじゃない

 

思春期の子どもは
何を考えてるか
わからない
 
って言うけど
 
それは
言わないだけ
 


いっぱい考えてるんだよ
 
 

 
我が家の長男くん 
とても優しく素敵な子だけど
熱血でもないし
自らイバラの道に
飛び込むふうでもない

パッと見は
クラゲのように
フワフワとユル~く
のほほ~~んと生きてる
ように見られる
↑あくまでもいい意味よ(^o^)
 
 
 まさか自分から
こんな事を言うなんて
思いもしなかった


 
でもね
やっぱり子どもは
親を見ている
しっかり感じてる

 
 
 その年の一年間
彼は立派に議長を
やり遂げました
 

 本当に頼もしく
それはそれは
見事でした

 
そして
私のところには
一度も来ませんでした …





 あなたはお子さんに
どんなふうになって
欲しいですか?


そしてあなたは
なって欲しい姿を
ちゃんと見せていますか?


お子さんの一番の見本は
他の誰でもなく
あなた自身よ💕
 
 
ただいま随時開催中♪
⁑コミュニケーション能力2級講座⁑
 何においても知ることが一番!
  コミュニケーションとは何か
         の初歩を学んでみよう!
 内閣総理大臣認証NPO法人 
     コミュニケーション能力開発機構認定講座

  *履歴書に記載できる資格です

  2,000円/約3時間

   ※講座終了時にディプロマ発行

「コミュニケーション能力1級講座」も開催可能ですが、人数の条件がございます

ご希望の方は、お問い合わせください

 

⁑マザーズコーチングスクール⁑
~全ての女性に送るコミュニケーションスクール~

  子育て中の方に特化した内容ですが、

  *まだママになっていない方

  *すでに子育てを終わられてしまった方

  全ての女性に通用する講座です! 

ご自分が満たされると自然と全てが満たされます♡ 

 

〇マザーズコーチング体験講座
 そもそもマザーズコーチングって何?
 だいたい、何の役に立つの?
 まずは知ってください!
 1,000円/約2時間 *テキスト代込み
 

〇Basic:ベーシックコース

 “心”と“思考”に焦点をあてた学び

 7,700円/約3時間 

  *テキスト代・ディプロマ発行代を含む
 

〇Advance:アドバンスコース

心に届く言葉に焦点をあてた学び 

言葉の選び方そのものについても学びます

 8,800円/約3時間

  *テキスト代・ディプロマ発行代を含む

 
⁑グラスアート講座⁑
 実はクラフト作りが大好き!
 グラスアートとは
 簡単に言うと、シール版ステンドグラス♪
 火も水も薬品も使わず貼るだけだから
 とても安全で自宅で気楽に作れるんですよ🎶
 
まずはこちらから♪
体験コース
  フォトフレーム か コースター2枚

  1,500円/約3時間

 

フォトフレームはこのデザインになります
コースターは何種類かの中から選べます

 

 

講座開催場所は、基本、名古屋市緑区の自宅

 
ただし、三人以上で、移動可能範囲であれば
出張開講いたします
PTA主催のセミナー
子ども会のイベントなどもお受けしてます
この場合は一度ご相談ください
 

詳細に関してはお申込みいただいた方に直接ご連絡しますね

 
 

お問い合わせはすべてこちら☆まで

 

最後まで読んで下さり

ありがとうございます(#^.^#)