昨日から我が家は少し平和を取り戻したように

見えていた。


しかし今日、夫は仕事から帰ったら機嫌が悪い

仕事で嫌な事があったのだろう。

そんな日は、決まって私の嫌な所や

嫌な過去の出来事を思い出し



自分が今、辛いのは、

全てお前のせいだ物申す物申す物申す

と情報処理をしてくる。


地雷を踏めば、叫んだりあちこち蹴ったり、物を壊したり、ストレスの吐口は全て妻に向けられてくるから、今日は話しかけずにいた。


夕飯と大量のアイスやお菓子を食べた後

主人は不機嫌そうに、自分の部屋へいき鍵を


ガチャむかっ




まー、こんなのは日常茶飯事

放っておくのが一番




今日我が家にきたのは別の嵐 もやもや

それは、娘ちゃんの嵐だった もやもやもやもや


原因は末っ子ちゃんとの風呂時間トラブル


たったそれだけの事で

我が家は大事件になるメラメラメラメラメラメラ




水曜日は、いつも帰りが遅いJK娘ちゃんが

唯一部活が休みで17時頃に早く帰ってくる


逆に、いつも家にいる、末っ子ちゃんは塾があり

水曜日だけは20時近くになり、帰りが遅い




年頃の娘ちゃんは、40分くらい風呂に入る。家族で最後の場合は、1時間以上入る。


今日みたいに早く帰った日は、皆が帰る前に済ませて欲しいのが、私の願い。


しかし、家族の為に合わせる気なんかサラサラない娘ちゃんは、帰ったらまずは寝る。


お風呂に入ってねおねがいと頼んでも、機嫌が悪くなり、私の頼みを無視して部屋で寝てしまった。




私の意見は


豚お風呂に入ってから夕寝をすれば良いのに。

豚家族の為に、たまには合わせるくらい高校生なんだから、するべきなのでは?

豚アラフィフ母ちゃんは、あなたの学費の為に朝早くからパートして家事も全て1人でしてるんだから、風呂時間を合わせるくらいの協力はするべきなのではないか!



娘の意見は


パンダお母さんに寝たい人の気持ちなんか、分からないでしょ。疲れたから、すぐに風呂に入れないんだから、しょうがないでしょムキー



母ちゃんだって休みたいよ。寝たいよ。

家事があって、朝早くから夜中まで休む暇はないんだよ。


早くお風呂に入りたくても、皆が帰るたびにご飯の説明やら用意があって落ちつかないから、全員が風呂を終え、家事を終えたら最後に入るんだよ。




内心イライラしていたが、娘ちゃんも疲れが溜まったいるし、今日はしょうがないか。


寝させてあげましょう。

娘ちゃんは、夕方は夢の中💤💤




そろそろ末っ子ちゃんが帰る時間になる頃に、起きてきた娘ちゃん泣き笑い泣き笑い


やはり来たか。ナイスなタイミング泣き笑い


「風呂に入っていい?」


不安不安不安あとちょっとで末っ子ちゃん帰るから、末っ子ちゃんを先に入れたないなぁ。

でも、今は娘ちゃんと揉めたくないから


『うんラブラブいいよ。』

『末っ子ちゃんも帰るから、30分ちょっとにしてね上がってね』


と娘に話した。


いやでもやはり、末っ子ちゃんは小学生。

とっととお風呂に入れて、寝せてあげたい。


『やっぱり、ごめんね。末っ子ちゃんを先にお風呂に入れていいかな?』


娘ちゃん珍しく機嫌良く


『いいよびっくりマーク末っ子ちゃん、入ったらで大丈夫』


おーっ、娘ちゃん大丈夫だった


末っ子ちゃんが帰ったら、すぐにお風呂に入れて、娘ちゃんが入り、最後に入れば


平和にコンプリートクラッカークラッカークラッカー


今日も平和な家族で終われそうアップ


って思っていたのですが 悲しい悲しい悲しい




やっぱりアラフィフ母ちゃんの家は

うまくいかない

大きな嵐🌀🌀に襲われてしまうのでした叫び叫び




今日はサバの塩焼き焼いて、たっぷりサラダと、肉とキャベツの味噌炒めと、コーンとニラと卵のスープ。


無言で黙々と食べていたアラフィフ父ちゃんでした。アラフィフ母ちゃん家出中、野菜不足だったでしょ。

今日は野菜をたくさん食べて下さいまし🥦🫑