3月最後の日曜日
家族でどこかお出かけしよう🎶
と予定していました。

どこへ行こうか指差し


ポカポカ陽気🌞の昨日
高速の上りを走ること小1時間。


焼津ICを下りてすぐ
焼津さかなセンターへ到着🐟


どこも散策せず
いきなりお昼ごはん看板持ち



私は中とろ丼
夫は中おち丼
息子はびんちょう丼  
娘はカマ煮定食


右手前の小鉢は
まぐろのおへその唐揚げ
まぐろにおへそってあるんだひらめき

息子は一言「うまいっ!」

娘のかまはすごく大きくて
食べ切れないんじゃないかと思ったけど

「おいしい、おいしい!」と完食!


こちらでは試食したいかの塩辛を
子供たちが気に入り購入キラキラ



久しぶりの試食。
手の平にいかの塩辛をそのまま
のせてくれて食べるスタイルパー



そのあと看板で見かけて
気になった「花沢の里」へ。

調べてみると
山の谷地にある山村集落とある。

山村集落なんだけど
焼津さかなセンターから車で10分も
かからないところにある。




少し迷って到着し
車を下りて歩くと
  
そこにいたおじさんが
「コーヒー飲んでって」って。

「お兄ちゃんとお姉ちゃんには焼き芋!」

火ばさみで焼き芋を取り出し
包丁で切って

おじさん、「はいっ!」って
焼き芋をくれました。

私たちには紙コップに
コーヒーを注いでくれました。

そのあと私たちにも焼き芋をくれました。
甘くておいしい(๑´ڡ`๑)
花沢の里の住人の方かな?


それから散策。

つくし発見!



この鳥が何羽かいました

      みかん🍊 たくあん 梅干し
      買って帰りました音符


何やら楽しそうに踊る娘
桜は満開



焼津さかなセンターでは
お店の方に

花沢の里では
初めて会ったおじさんに
話しかけられ

花沢の里を散策中には
すれ違う方々に

こんにちは〜♪
と声をかけられ
戸惑う私。


コロナ禍で
“不要なおしゃべり”をしないことに

いつの間にか慣れきって
しまったのかな、と思いました。

見知らぬ人との
何気ない触れ合いに
心が温まりました愛飛び出すハート


車の中や
花沢の里での散策中

あんなことあったね…
こんなことあったね…

と今まで出かけた旅行の
思い出話にも花が咲いて…ニコニコ
 

新年度が始まる前の
いい気分転換になりました音符