息子の、小学生最後の『学力経年調査結果』が返ってきました

防備録として載せておきます





英語のリスニング1問間違ってることを、


何で間違えたんやろ?
番号間違えかな?えー?


と残念がってましたアセアセ


簡単だったみたいで、一問間違いでもボリュームゾーンびっくりあせる





社会100点ご立派拍手




暗記が苦にならないのは、将棋とピアノのお陰かとニヤリ



国語
リスニングがタラー
話してても会話がズレることがあるので、聞き取り能力が弱いのかも不安

理科は、各項目7〜80%以上取れてたのでよし合格とします




アンケートで気になったのは、、、


今までずっと学校に行くことを、どちらかと言えば楽しいに◯をしていたのですけど、

今回は、どちらかと言えば楽しくないに◯していたことガーン



息子に理由を聞いたところ、


授業が簡単すぎて面白くない
じっと座って聞いてなければいけないのが苦痛
それは塾も一緒
友達と遊ぶのは楽しいけど。。。うーん


とのことでしたタラー



授業簡単て。。。中学も不安タラー
私立中学行かせてあげられたら良かったんだけどなー笑い泣き



公立中でオール5は正直キビシーかもですけど、上を目指して頑張って欲しいです滝汗