先に言っときますが、今日は愚痴です。

苦手な方はここで逃げてくださいアセアセ

ピアノ記事になると愚痴多めです、注意あせる







さて、ピアノレッスン。


娘は月2で楽しむことを優先、すでに付き添いはしてなかったのですが、


息子もレッスン中に泣くゴネるがなくなったので、付き添いを卒業することにしました照れ





正直、、、

付き添ってる以上、子供ができないのはこのハハの責任ガーン





…的な先生からの無言の圧力を感じていましたのでタラー




心晴れ晴れ〜音譜音譜音譜笑い泣きおいで






もうレッスン室にも入らんとこー口笛



と思って外で終わるのを待っていたら、息子と一緒に先生も外に出てきて、





次回からプレ・インベンションをしようと思うのでご用意くださいと言われました。


 

 



えー今更プレですかー真顔





以前、しないんですか?って言った時は





古典ばっかりやってもねぇって言ってたのにえー





息子はともかく、娘も同じくするとのことタラーえーもやもや





うちの先生が基礎重視なのは充分理解しているのですが、それにしても基礎がすぎる感じしますー真顔





まぁ、今後の娘の指導スタンスを、




受験勉強の息抜きとして楽しめるようなレッスンでお願いしますニコニコ




と伝えたので、この機に乗じて基礎固めと思われたのかもしれませんが。





うちの先生は、


小さい子が弾けてないのに無理して難しい曲を弾いているのはキライやねん


と言う辛口な先生でガーン


指導の中でも、そんな弾き方やめてとかハッキリ言わはります。




でも、我が家のような庶民は、ハイクォリティな環境も用意してあげられないし、そこそこ有名な曲を、ほどほどに弾けたらいいんやけどなぁと思うハハアセアセ


私がこう思うのは、子供の性格や取り組んでる様子も踏まえてです、あしからず真顔





子供達には、




嫌ならすっぱりやめてムキー

テキトーな気持ちでせんといてアセアセ

時間もコストも有限なのよっむかっ




と毎日言うのですが←自ら練習とかないのでもやもや





続けたいと言って、毎日30分だけタラーですけど練習はするのであきらめ半分、、、先生の高い志とのギャップにいつもモヤモヤもやもや






はっハッでも、もしや先生、

ハハの付き添いなしのレッスンで、




これは簡単な楽譜で徹底的に鍛え直さないとあかんっムカムカ




と思われたのかしらっガーン職人気質の先生やしっあせる





いやーもーコワイーゲッソリ

触らぬ神に祟りなしアセアセ





子供がやめたいと言わない以上、突っこまないでいよう笑い泣きおいでおいでおいでまた駆り出されても困るしあせる






と言うことで、

今やってるこれらに加えて下差し、先程のプレ・インベンションも取り組むことになりますニコニコ




合格娘の教本

 


 

 

 

 


合格娘と息子同一教本

 

 



合格息子の教本