フランス🇫🇷料理講習会 2018・8❣️


月1のお楽しみのお料理教室。


暑い季節になるべく火を使わない、おもてなし料理を教えていただきました。


その名も『夏に食べたいオードブル料理』


そのオードブル料理の内容は!

👉 《シーフードのジュレ&チキンのパリパリ焼き&ドレスドオムレツ&海老のマヨネーズ焼き&チーズパイ&ガスパチョ&ピンチョス&フルーツのソルベ》


シーフードのジュレはアガーで固めたコンソメをが琥珀色にキラキラと輝き見た目も夏らしく、野菜やシーフード今回はスモークサーモン・雲丹・赤貝なとの海鮮とよく合ってこれには白ワインと一緒にいただきたい一品。


チキンのパリパリ焼きで鶏のもも肉の焼き方のコツを教わり、鶏肉よく使うのにこの一枚のお肉をそんなに深く今まで深く考えていなかったことが本などでは書いてないそんな知識も知ると知らないではお料理がまた楽しくなります。この子もワインに合いそうな!


ドレスドオムレツこの卵をふんわりとドレス👗ふうに仕上げのはちょっと難しい。

このドレス風にするだけでオムレツが一段とランクアップ☝︎習得のために我が家の食卓にしばらく続くことでしょう^ ^


海老のソースのアイオリソースは違う料理にも応用できそう。コレも白ワイン☝️


ガスパチョは夏野菜たっぷりで栄養満点間違いなし!中に入っているフルーツジュースが良い役どころ。


チーズパイピンチョスも食前のおもてなしで食前酒と共に!👍


そしてデザートのフルーツソルベ‼︎ 食後に、こんな冷んやり、しっとり!のソルベなんて出されたら幸せになりますよ


今日は洋梨ソルベを習いました。


いろんな季節のフルーツで作ってみたい。


しばらくソルベ作りにハマりそうです。


今日は品数多く教えていただきました。


数年、シェフに教えていただいてるけど、シェフの引き出しの多さにびっくりです。


また、来月ここで会うシェフやメンバーさんたちと会えるのが楽しみ。


╰(*´︶`*)╯♡