確定申告の準備 | 「素顔のままで」ニコのひとりごと

「素顔のままで」ニコのひとりごと

パパは慢性肝炎、ニコは双極性障害の治療中。息子(30)と子宮頸がんワクチン副反応と闘う娘(28)は治療を続けながらも無事結婚したよ❤️そして愛犬のそら(4歳♀)当たり前じゃない今の生活、1日1日を楽しく笑顔で過ごしています❣️思考が10代で止まっているニコのひとりごと

昨晩から娘が38.5度の熱。比較的元気なので心配はないけれど
突然のことだけに急に仕事を休まざるをえなくなりました。
パートといえども迷惑をかけてしまうのでこんな時だけは
同居だったらよかったな~と都合よく考える。
一日休むと収入予定が4000円減なので我が家には大きいのだ。
でも娘には換えられないから休むことに。

娘が寝ている合間を縫って確定申告の準備。
昨夜から少しずつ頑張って計算してようやく合計金額がでました。
今年の医療費は
な・なんと¥927,560 
マジで~!!
自分の目を疑いましたが、何度計算しても答えは一緒。
その内訳
肝炎治療費                ¥742,850
ニコの治療費                ¥87,440
その他(子供の病気・眼科・歯科など) ¥97,270
                    合計¥927,560
昨年は入院が一回あったのでしかたがないけれど・・・
私の治療費もかなり高いな~とあらためて気がついた。

眼科や歯科も意外とあなどれない。
眼圧が高いパパは定期検診を受けながら点眼薬治療中だし
毎回学校での視力・歯科検診で再検査用紙をもらってくる(2人とも)
眼科と歯科。本当にやっかいだ。

視力が4人とも悪いのでメガネ費はこれとは別に年間4~5万は
かかる。
ショ~ック!
我が家は本当に病院とお友達だ。
いくらなんでもこれは貢ぎすぎだな~。
毎年この時期になると今年こそは確定申告なしで過ごすぞ~!!
って気合いをいれるんだけど、今年はそんな力もでない。

しかし住宅ローンを年間130万払いながら、よく払えるな~と
我ながらすごいと思う。
子供の将来のために少しでも貯めたいから
もう一度家計を見直して節約に励まないと
本当に貯金ができない!
息子が小学校卒業まであと1年。
この6年間でかなり貯められると思ったのに・・・現実はこんな感じです。
とりあえず子供たちの健康のためにも
栄養だけはとらないといけないから食費も削れない。
うつ病の私にとって家事のやりくりは本当に難しいです。

同居して手伝ってもらいたいな~って本当に思うけど
これがまたいろんな病気の原因になりかねないから・・・
(実母と同居しても、義母と同居しても)
どちらも選べないのが辛いかな。
ボチボチやるしかないよね。
あ~宝くじ当たらないかな~。
って買わなきゃ当たらないか!