最近の絵本など。
年明け、コロナで濃厚接触者となってしまった期間、義母が大量に送ってくれた、プリンセスやディズニーのドリルやワークなんかが活躍してくれました!
しまじろうも、市販のワークも、手が回らないのでこれまでほとんどあまり買ってみたことなかったけど…
なるほどかわいいキャラクターに、新しいオモチャでもゲットしたかのように喜んで、楽しそうに広げてました

キャラもの、強し!
わたしは、よくある間違い探しが苦手。
センス無し
必ず最後の1.2個見つからずに終わります。
が、ムスメはけっこう得意なのか、とうとう見つからず諦めた母に答えを教えてくれました
3歳児の観察力?!、あなどれない
わたしの実家から、コレを送ってもらいました

すごーい年代モノの本。
40年くらい前のもの?
「こどものための百科」
かなり年季もはいってます。
でも姉妹で大事に読んだので、破れたりはなく!
全部で20冊くらい。
段ボール重すぎた…
宅配便のかたも気の毒な重さでした。
絶版になってるらしいのですが、姪や甥も実家で広げて眺めてたなー。
絵などかなりレトロですが、いま広げてもなかなかワクワク。
ムスメも寝る前の読み聞かせに、毎晩1〜2冊コレを選んで重そうに運んできて、ひろげてます。
読むの時間かなりかかるけど…
語彙が増えてきたのか、毎日保育園の行き帰りやお教室へいくバスや電車でやってる、「しりとり」が、めちゃくちゃ続くようになりました

その他絵本。
1.2ヶ月、仕事やその他もろもろ、わたしに余裕がなくて、自分でもイライラしてるのがわかるくらいイライラ

ムスメにもそんなのって多分伝わるだろうなーと。
今日はこれにするー
ってこの本を選ばれると、ムスメのサイン?
ってハッとしたり、胸がチクッと痛み、反省してしまうことが増えました。

ってムスメがこの本選んできて、不覚にも涙が出ました。
まだ自分で音読できる絵本はそんなにたくさんは無いのに

あとはいまだにこれもよく選んでます。
ギューってするのは4歳も近くなった今も、うれしいらしい。
あとコレも。
これを読むと必ず、自分が生まれてきた時のことを話してほしがったり、
〇〇ちゃんがなかなかお腹から出てこなくてママたいへんだったんだよね?
って

間もなく4歳、
最近はムスメに、心を見透かされてるような時がすごく増えてきました。
メンタル不安定、余裕のない母です

相変わらず、金の星社のいもとようこさんのシリーズも毎日何かしら読んでます。
現在寝室にあるもの

グリム童話なども毎日選ぶけど、行事関連のむかし話なんかもムスメは好きです。
楽天のお買い物。
ネイビーを購入したブラウス

お洗濯したところアイロン不要でした!
高く見える、少しハリのある素材が気に入ったので、色違いも購入!
消耗品など。
お教室や体操などの参観中やフィードバックの際にメモをとるノート、まとめ買い。
わたしはかなりメモ魔。
アナログなのでノート愛用!
机もあるところと、座って膝の上でメモとるところと…
なので、それぞれ使い分けてます。
昔から好きで、自分の習い事なんかでもよく利用してたロルバーン。
紙質も好きですが、立ったままや、机なしで膝の上でメモとるようなときでも大丈夫なしっかりしたカバーでメモ取りやすいです。
新しく出ていた差し替えできるタイプも使ってます。
何コマかクラス取ることもある大きなほうのお教室のときに、あとで並べ替えできるし便利。
机がないときは、リフィルが書きながらバラバラに外れやすいので、体操の参観など膝の上でかくときは普通のノートのほうが使いやすい!
A 5より小さいLサイズ愛用。
年明けから体操教室もスタートし、けっこう使うので数冊まとめ買いしました。
ハサミが少し上達してきたので、よくおススメされてるかたも多いコレをポチっとしました。
母がハマりそう!
体操教室のレッスンは、まだ体操服ではなくて、ポロシャツとキュロットなどでやってます。
教室の指定の体操服もあるのですが、自分で用意したモノでもよいらしいので、体操服も購入予定。
とにかくお着替えなんかの身の回りのこと、時間がかかる超早生まれさん。
加えて不器用なのか、それはもうモタモタで、ぐっとこらえて手を貸さず毎日見守るのが苦行すぎてなりません

着替えも日々練習中…
髪の毛ぐっちゃぐちゃになるのでファスナーで前開きタイプを検討中。
連日夜中帰宅の夫のリクエストで、海藻スープ。
沖縄いったとき、こんなやつを空港で買ってからハマったようで、深夜帰りで夕飯なしのときなどに飲みたい!というので楽天で探してみました。
4月からけっこうわが家は環境も変わるので、まだ今回はアレコレ買い物するものもありそうです。