Royz 47都道府県ONEMAN TOUR『S.I.V.A』広島 | わんわんおU^ω^)

Royz 47都道府県ONEMAN TOUR『S.I.V.A』広島

順不同↓ガーンなセトリ。。。

Depression~ドレスとリング~
PARADOX~ピアスとルージュ~
Autcracy~ワルツとナイフ~
ESTROUS SPIDER's
Lollita Complex
囁姫遊女
糜楼
胡鳥蘭
OVER DOSE
ブギーマン
SHADOW
毘紐天
鬼ト邪吼
洗礼

en/
The LAST
R.I.P
cherry tree
Flash Back

あと二曲抜けてます滝汗
ライブ終わってセトリ起こさないと思い出せない⋯なのでツアーパンフ待ちでおねしゃす⋯チーン

はい!!!行ってきました!広島!HIROSHIMA!!!爆笑

公大さんの作られた世界は一つの映画としか言えませんね⋯。セットリストの可愛らしさと狂気が滲み出てる感じが外国のホラー映画みたいなんです。
華々しいサーカスの世界、訪れた子供が一人一人消えてゆく。そんなホラー映画のような印象を受けるライブでした。SEが童話の様な感じなのも余計に、なのかもしれませんね。
冒頭の三部作はあの三部作があったからこそ、この日の皮切りに相応しい物だったのではないでしょうか。

ちなみに入る時に皆がマントを羽織って登場するのですが⋯赤き羊による晩餐会(D)のMVが好きな私にとっては大歓喜!でした!
カーバンクルが恒人さん、なんですけどDさんもその枠に当てはめるのならカーバンクルかなって。他盤のお話なのであまり言う事では無いかもしれませんが⋯。

昴さんは火傷のケロイドのようなメイク
杙凪さんは顔の半分をアノニマス
Dさんはオッドアイ
智也さんは白目のカラコンにDさんのエクステ
でした。

闇の神様と狂人の組み合わせが好きで禍々しさ満載のステージは本当にかっこよくて⋯自分が知ってる言葉では広島の事は書ききれないですわ⋯!あれは見た人でないと震わせる程の恐怖を理解しきれないと思います。

セトリも、なんですけど杙凪さんのメイクがね。アノニマスではあるんですけど三部作のピエロみたいでもうドツボでした⋯!この日は整番が良かったのもあり、あの杙凪さんを間近で見られてとても嬉しかったんですよね!!アノニマスメイクとても好きです(´;ω;`)

曲間SEもあり、作品と言った印象の強いライブだったんですけど雷のような音を入れた部分があったはずでして⋯。始まりと終わり、輪廻転生。そう言った類の言葉を昴さんがよく使われますけれど雨もまた自然の中での始まりと終わりの一つでもあるんだよな、と改めて思って感心しました。

⋯と、基本的にはライブ見てた筈なんですけど時間が⋯Royzさん広島福岡、コドモさん長野挟んだらポンコツ脳みそのキャパシティオーバーです(∵`)
セトリは福岡の後に打ち出したはずですけど、それでも抜けてる辺りご察し下さい(´;ω;`)

でもcherry treeで公大さんにハッピーバースデー歌ったりパパさんママさん出てきたりですごくサプライズに満ちたライブだったかと!


スタッフさんにお願いして撮らせてもらっちゃいました照れ

首を大事にしなきゃいけないから、ってアロンアルファをプレゼントするお父さん本当に素敵(*´艸`)

いやでも本編ラストに洗礼が来たのは凄く震えました。洗礼は好きな曲なので生誕できっと来るだろうとは思ってはいましたけれど、期待値MAXで来られるともう言葉にならないです。正直本編でヘトヘトになっても洗礼が来たらどこかに溜め込んでたんじゃないか、って変なエネルギー湧いて来ましたし。
純粋にライブを楽しむって本当に充足感に溢れるから良いですよね!

ライブ楽しいし、ごはん美味しいし、友達と沢山お話出来て楽しかったです(*´ω`*)

あ。仕事中に思い出したのはMCのお話。

智也さんは「こうでぃー!」「おめでと!」って掛け合いをしたかったらしく、おめでと!とコールする際に身体を右斜め上にすくめる?ようにしながらやって!となってました(笑)
それで何回か掛け合いをして最後に「智也ー!」に続いての声も欲しかったそうなのですが勢いのままに「おめでと!」になってしまったんです(笑)
でも智也さんは「ほほコケ!やろ!」と昴さんの言葉があって、智也さんバージョンに。
で、その智也さんバージョンの最後に「すばるー!」「デ×!」と来てしまって(笑)
昴さん「おいこら今デブって言ったヤツ出てこいくぁwせdrftgyふじこlp!」
ってなってました⋯(*´ω`*)
いや昴さんはもっちり美味しそryニヤリ

杙凪さんのMCは杙凪さんの生誕前々夜祭にようこそ!と言う話から始まって、杙凪さんも掛け合いをしたい!となりました。
「杙凪ー!」に続くのは「気持ちいいー!」だったんですけど最後に「杙凪の何がー?」と聞いちゃう杙凪さんw
杙凪さんの下ネタ爆発具合がすごいと思うここ数公演です(笑)

昴さんのMCはプレゼントタイムだったような⋯。
「凄く言いづらいんやけど⋯服がダサいんや!」って必死に言う昴さんが可愛かったです(*^-^*)
3人からのプレゼントは脱黒!を目的としたお洋服1式でしたがDさん「俺、これから(インストで)ずっとこれ着るで!?」って言ってましたね(*´ω`*)

話は前後しましたが、こんなMCでした!
普段のRoyzさんのMCも和気あいあいとしたほっこりしつつ下ネタ含む、な感じでしたが生誕祭と言う事もありよりアットホーム感が強い時間だったと思います(*^-^*)



ライブ終わって友達とライブ楽しかったー!ってワイワイしてて「もう満足!帰ってもいいや!」に「あんたの本命の生誕があるでしょ!」って言い合うの楽しかったです(*´ω`*)




チェキ撮影も無事に出来ました(*^-^*)
Dさんに開口一番で「昴やんー!」て言って頂けたのは嬉しかったです(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
いやほら昴さん本人よりDさんとかメンバーさんの方が昴さんを見てきた分、見る目は厳しいんじゃないかなー⋯なんて思う節がありまして。。。
もちろん御本人に触れて貰えることも嬉しいのですが、メンバーさんから言って貰えるってめちゃくちゃ嬉しいです(*´д`*)


ライブ終わって広島焼き食べてホテルで⊂⌒~⊃_Д_)⊃スヤァ...して、福岡に向かう前に寄り道してみたり(*´ω`*)

マジスクさん!






広島はDさんのツアーで1度来たきり、で。あの時は平和記念資料館に行ってしまったので寄れなかったんですけどね。バスの時間まで店長の方が色々お話して下さったんです。
今回生誕前夜祭と言う事で公大さんにだけ、と用意して下さった物が(壁の文字以外に)あったり、通販で予約受付しないのは地元の方を大切にしたいと言う思いがあったり、と⋯。勿論全通したり遠征するお客さんには申し訳無いけれど~と言った感じのお話を聞かせて貰えたんですよね。
確かに遠征するギャさんとしては本命の生誕前夜祭であるから尚更トークも聞きたいって言うのは解るんです。もちろん他のツアーでのイベントも折角行くんだから、と言うのもあるでしょうし。
でも地元の子はそこしか行けなかったり遠征出来る人みたいにぽんぽん他県に行けない訳だから、それならばとなるのはやはり地元でそう言ったシーンを支えて下さる方ならではの考えでありますし⋯そう言う風に考えて下さる店長さんの暖かさが凄く良いなぁとほっこりしました(*´ω`*)
あとお客さんも増えてきて、広い所でやった方がたくさんの子に聞いてもらえるけれど10人20人と少ししか集まらなかった時から始めた。その時からの思い入れもあるから、と店内での催しを貫くと言った事への想いも聞いて「それを聞いたらホールでやったらいいのにーなんて気軽には言えないよね」ってなりました。

都内のショップの店員さんも心遣いがありがたいなって思う事があったんですけれど、マジスクの店長さんのお心遣いが凄くいいなぁってほっこりしました(*^-^*)
あとChantyと言うバンドさんの方が生誕イベントを行うと言う話を聞いたり広島のバンドさんが池袋の対盤に呼んでもらえてて、店長さんが東京まで同行してたり~なんて言うお話も聞けました(*^-^*)

お客さんが今は他にいないから、っていろんなお話を聞かせて下さってなかなか出来ない体験が出来て嬉しかったのです( ˇωˇ )もっと時間があったら他のお話も聞けたのになぁと思うと、そこが残念だなって思いました(´・ω・`)

でもマジスクの店長さんと壁の飾りを作って下さった店員さんは凄く人情味溢れる方なんだなって言うのが広島を締め括るほっこりしたお話となった事に間違いは無いのであります( ˇωˇ )

広島から福岡まではバスで⊂( ˆoˆ )⊃ヴーンしました!
この日は杙凪さんの生誕画像の為のポムさんの衣装を必死に縫ってましたwww
計画とは常に無計画と言うずさんな人なので⋯お察し下さいw

でも福岡のユザワヤさん孔雀の羽あったから神です。神店舗様です。
まぁ色々作業しつつ街をさ迷ったりなんかして、ごはん屋さん探したんですけど⋯焼きカレー屋さん閉店してたwwwwwかなしみwww
なのでホテル近くのshin-shinさんと言うラーメン屋さんに行ったんですけど、そこにアルルカンさんや9mmのサインがあって超滾りました・:*+.\(( °ω° ))/.:+







ラーメンもそんなにこってりしてなくてお腹に優しかったです(*´ω`*)

そんな感じで広島~福岡前編は無事に終わりました( ˇωˇ )
福岡のライブとインストはなんかもうwww色々ありすぎて濃いwww⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン


最後になりましたけど、本当に楽しくてかっこいいライブだったって思います。
時間が無くて結局おめでとうございます!のお手紙送れなかったんですけどファイナルあたりに小学生の夏休みの感想文よろしくお手紙書けたら、と思うのであります。

あとね。Dさんの事があったし自分も風邪ひいてなかなか治らなかったからより思う事だけどRoyzさんもスタッフさんもギャさんも、まだツアーは続くのですから体調管理にだけは気をつけてって思いました。
このツアーもその日のライブも1回限りでしか無い訳ですし。辛い事も時間が経てばいい思い出になる事もあるだろうけど、それでもやっぱり健康である事に変えられる物は無いんですよ。
歳をとってからの怪我や病気は本当に治りが悪いですからね!無茶はダメ!絶対!(`   ´+)


まぁ弾丸決め込んだ自分が言える台詞じゃないですけどねー!www

そんな感じのあっという間な広島でした!