散かったとしても

すぐ片付く状態のお家を

手に入れるまでに

 

 

やってきたことや

やめてきたことなどを

書いてます。

 

 

今日はこれ。

『いつか…って考え方』

 

 

片付けが苦手な人は

モノと上手に

さよならすることができないかと。

 

 

さよならの

妨げになるのが

いつか使うかも…って考え方。

 

 

いつか…

って曖昧な基準が厄介で

惑わされてしまう。

 

 

いつか…は

たまにやってくることもあるけど

やってこないことも多い。

 

 

どっちを

選択するかは

個人の自由だけど

 

 

私はいつか…に囚われて

片付かないお家で暮らすのは

嫌だと思ったんです。

 

 

いつか…に惑わされて

 

 

片付かないお家で

イライラしたり悩んだりして

暮らすことに何のメリットがあるのか?

 

 

今を捨てて

漠然とした未来を大切にして

幸せなんだろうか?と。

 

 

そうやって

何度も何度も

自問していったら

 

 

私には

いつか…はいらない!

と思うようになりました。

 

 

皆さんは

どう思いますか?

自問し続けてみてください。



 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お仕事の詳細。

 
自分の感じたこと
色々書いてます。