今頃ですが、

kindleの読み放題リストに

「ハリーポッター」シリーズがあることに、

最近、気付きました。

 

 

私、まだ全巻読み終わってないのですニヤリあせる

 

 

一番の理由は「本が重たくて持ち運べない」ことでした。

隙間時間でしか読む事ができないのに、

あの大きな重たい本を、

しかも図書館で借りて2週間で読む、

というのは絶望的でしたので、

ずっとあきらめていたのです。

なのに、本で読みたいというこだわりもあって、

映画も見ていません。

(原作で見たい派です)

 

 

kindleの弱点は、

読み放題リストから「読みたい本」を探し出す事が

結構難しい点ですね。

ちゃんと「このタイトルの本!」と

わかっていれば、

本のタイトルで検索してすぐに出て来るのでしょうけど、

読みたい本が読み放題になっていない事が多くて

頭から「ハリーポッターは読み放題にはないだろう」と

思い込んでいたので、

検索をする発想がなかったんですね。

読み放題リストをずらーっと探していると、

なかなか自分の好みと違う本ばかりが並んでいて

100冊チェックしても読みたい本が見つからなかったりして、

結構、検索に苦労しています。

同じシリーズなら、

1巻

2巻

3巻

とか、

1冊ずつ(しかもバラバラに)リストに並べずに、

「●●シリーズ」って1つ見出しにとって、

そこをクリックしたら、

そのシリーズの何巻か、選べるようにしてくれたら

検索の時間が短縮されるのに、

ってよく思います。

 

 

 

ともあれ、

そんな経過をたどって、

何年かぶりにハリーポッターを読んでいます。

内容も結構忘れていたので、

最初から汗

1冊あたりの読了目安が10時間とか、

表示されるので、

隙間時間(15分とか、30分とか)で

コマ切れに読んでいたら、

途方もなく時間がかかりそうですが、

年末年始のヒマな時間にでも

どっぷりハマって読もうかなと思います。

 

kindleだと、

ハリーポッターも軽くて持ち運べて、すごくいいです。

病院の待ち時間とか、

とても重宝しました。