私は、だいたい週4~5ペースで働いています。



毎週月曜日は、私も旦那さんも休みをとって、

週に1回、唯一親子3人でゆっくりする時間をとっています。



それ以外の私一人の休みの日は、


・息子とゆっくりする日

・息子を保育園に預けて、私一人でゆっくりする日


とするのが理想です。



本来は、仕事が休みの日は保育園に預けるべきではないのですが、

こんなことができるのも、働くママの特権だと思っていますsei



が、なんだかんだで、

息子が熱をだしたり、休みが急遽出勤になることも多く、

「私一人でゆっくりする夢のような日ハート」は、

まだ手で数えるほどしか味わえていません。


しかも、ゆっくりするといっても、

結局、洗濯や掃除、夕飯の準備等していたら、あっとゆう間にお迎えの時間になり、

趣味のDVD観賞が1本できたら、マシなぐらいですase



先日の休み。

久々に病院の予約もなく、予定がなかったので、午前は公園に連れて行きました。




にこにこ日記-121022_095022.jpg

最近、近所の川沿いにできた公園きらきら!!

息子も、歩けるようになってからは、外遊びが大好きですはーと




この公園のいいところは、子供も大人も遊べるスペースがあるということ。


この日も、

ゲートボールをするご年配の方や、

近所の幼稚園児の遊び場となり、大変賑わっていましたきらきら



大人用の遊具もあります。

ちなみに♥akn♥は、「ぶらぶらストレッチ」といって、

ぶらさがりながら、足の曲げ下げをして、腹筋を鍛えるもの。


にこにこ日記-121022_100357.jpg




♥akn♥にのれば、お腹を左右にねじり、シェイプアップできますaya

私もやってみました笑顔


にこにこ日記-121022_100235.jpg




まだ、助けはいりますが、階段を登れるようになりました。

でも、すべり台はまだ一人では乗れません。


にこにこ日記-121022_094624.jpg




一番のお気に入りは、この動物の乗り物。

いい笑顔でしょハート②


にこにこ日記-121022_095120.jpg



約1時間ちょっと遊んで、帰宅。

息子も遊び疲れたのか、昼食をとったらすぐお昼寝zzz

ぐっすり、2時間半寝てくれましたsao☆




その間に、私も昼食をすませ、洗い物をし、

掃除をして、洗濯ものを取り込んでたたんでいたら、息子起床太陽サン



15時のおやつを食べさせた後は、恐怖の夕飯の買い出しカート


この日も、息子はスーパー中を歩き回り、

ありとあらゆる商品を投げまわし、母はヒヤヒヤしながら後を追いかけまわしました。




買い物から帰宅後は、

恒例のNHKコッシー(顔)わんわんうーたんサボさんたちを観賞している間に、

夕飯を作り、食べさせ、お風呂に入れ、寝かしつけ・・・。




仕事の日より、かなり疲れましたakn

これを、毎日こなしている専業主婦のママさんたちビックリ

本当にすごいビックリ

私は、働いている方が断然楽で、自分には合っていると思いましたビックリ