日記(1055):美人揃いの「NHK長野放送局」! | 信州:大町・安曇野便り

信州:大町・安曇野便り

北アルプスの写真、信州の風景、近隣のスナップ、B級グルメなど色々です。

NHKの「放送番組モニター」の募集があり、作文を書いて応募したら、採用になりました。

4月から9月までの半年間、いろんな番組を視聴してリポートを作成して送ります。

 

全国放送の「シブ5時」が終わると、18:10~19:00までは地域放送の、

「イブニング信州」の始まり!

 

 

 

 

 

 

4月の第1週、5日(月)の放送は、画面右に K アナウンサー、左に Kキャスター。

 

3月までは男性のTアナウンサーと、女性キャスターが代わる代わる登場していましたが、

今月から女性二人!

 

二人とも緊張気味でした。

 

 

 

 

 

県内のニュースなどの合間に、長野市・松本市・飯田市・諏訪湖などの、

LIVE 映像が流れます。

 

 

 

 

昨夕、第3週の月曜日。

 

気象予報士のSさん。

元気溌剌で、また気象に関する視聴者からの質問や、

季節の伴ういろんな知識を教えてくれます。

 

 

 

 

 

第3週の昨夕は、左はTキャスター、右はS アナウンサーが再び登場。

 

このT さん、3年前の2月に安曇野の白鳥湖でTVカメラを担いでの取材中、

偶然お目にかかって立ち話をしたけれど、ご本人は覚えていないだろうなぁ。

 

 

 

 

 

こんな画面を観ると、信州に移住して本当に良かったと思います。

 

 

 

 

美人揃いで、観ていて、いえ、聴いていて楽しいです。

 

ところで「放送番組モニター」は、全国放送の「シブ5時」をはじめ、

あれこれ、いろんな番組を観ます。

詳しいことはSNSなどに書いてはいけないことになっているので、書けません。