スマホアプリ「nana」を始めてみました。

 

Android・iOS対応しているのですが、

紹介動画はまた後日御紹介致します。

 

nanaというアプリは、

演奏・歌・ハモリを全てユーザーが作り

形にしていく素晴らしさがあります!!

 

例:何かの曲をピアノでどなたかが演奏をして投稿します。

それに誰か知らない人が、ドラムパートを合わせます。

更に知らない人がギターを奏でます。

更に更に知らない人が曲に合わせて歌います。

更に更に更に知らない人がハモリを歌います。

 

こうして、一つの曲のパートを

個人で趣味でやられている方が合わせて行く事で

一つのハーモニーを奏でるのです!!

 

実際見て貰った方が早いです!!

 

とりあえず、見た瞬間にあまりの皆さんの凄さに興奮して

動画を撮って紹介したかったのですが、

これだけの知らない人たちへの許可取りは難しく、

悩んでおりました。

 

そこで、結果として安い電子ピアノを購入しようかと!

丁度、癒し・頭の体操として音楽やってみたいと思っていたので。

 

動画投稿用で流れだけ説明したかったので

豪華なものは要らず

コタツの上で手軽に弾けて

千円未満の子供用玩具を見ていると、

 

義母「義妹が電子ピアノ持っていたわよ。」

 

っというので、早速義妹に

借りれないか聞いた所、快くOK♪

 

取りに行ったら・・・。

え?ガチな奴?ヾ(´゚Д゚`;)ゝ

こんな鍵盤一杯あっても使わない・・・。

 

本物ピアノサイズの少し小さい版Σヽ(゚Д゚○)ノ

 

もっと、ボタン押したらドラムとかギターとか音源が出て

コタツの上でも出来る小さい奴を連想していました・・・。

あわよくば、鍵盤が光ってそれを押すと曲が弾ける的な。

↑こんな感じ。

 

 

恐る恐る鍵盤を押すと・・・

固!!!!

重い!!!!

 

うちのヤワナ指ではポッキリしてまうわ・・・(゚Д゚;)

 

でもせっかく借りたのだから練習をしようと

義妹が「よかったらどうぞ♪」っと快く貸してくれた楽譜を見ると

オタマジャクシガイッパイ・・・(=ェ=`;)

 

初心者用の楽譜はどこですか?

 

とりあえず、何か弾こうと

ちゅーりっぷ・かえるのうたを・・・。

 

猫ふんじゃったは、わからなかった・・・。

 

そんなこんなで、動画用の電子ピアノをお借りして

いざ撮ってきました!!

 

次回、動画紹介の予定です!!