1年生になってから、市販のドリルを調べている中で…

中学受験の塾で、無料のテストが受けられることを知りましたひらめき

 

 

最初に受けたのは、一昨年1年生の11月「全国統一小学生テスト」という四谷大塚が主催しているものでした。このテスト、他の塾でも受けられるみたいで、家から一番近い早稲田アカデミーで受けました。

最初だからと保護者会にも参加しましたが、今のところ中学受験を考えていない保護者の私は、他の保護者との温度差を感じちょっと場違いな気がしました不安それからは他のテストも保護者会には参加していません泣き笑い参加は必須ではないので、参加しませんにチェックしています。


また、テスト後に振り返り授業してもらえるんてますが(親も参加出来る。私は参加してないです泣き笑い)、それが意外と良くって、30分くらいなんだけど「分かりやすくって良かった。お母さんの百倍分かりやすかった立ち上がる」だってニヤニヤ

もう、塾にいれちゃおうかと思っちゃいましたひらめき

 

 

この全国統一小学生テスト、学校の勉強よりは難しく気軽に受けると子供がショックを受けるかもって言っている人が結構いてちょっと心配しました驚き

実際受けさせてみて確かに難しく、最初の計算問題はちょっと難しい程度ですが、最後の方の問題は「本当に小1でやる問題?滝汗」って思いました。

どおりで自分が小学生の時に、中学受験した同級生が頭良かったんだな電球って納得しました。


ハイレベ算数、国語やトップクラス算数などのドリルを使用していますが、それにも自分が小学生だった時には絶対に見なかった問題があるので、昔から頭良かった人はこういうの勉強していたんだと感心しています真顔

 

 

 

ちなみにその時の結果は、

偏差値65<算数<2教科<60<国語でした。


国語などは習っていない漢字がでたり、問題の意味が分からなかったり、文章題の文章が4ページにわたっていたり、

算数も問題の意味が分からない、など…

分かる問題か分からない問題かで大きく点数が変わってしまいそうな感じでした。

 

 

子供はどう感じたか?

まずテストを受けてきて「疲れた絶望難しかったアセアセ算数は最後の問題まで時間がなかったショック」でした。なかなかの濃いテスト時間だったようです。

 

家に帰ってきて振り返りましたが、問題用紙が真っ白。ほぼ何も書いていないんです。途中式とか、どれにしたとかニヤニヤ

テストに慣れてきたらきっと当たり前なんだけど、初めてこういうテスト受けたら、そんなの記入しないですよね泣き笑い

 

うちは、別にショックもうけず、もっと上位を狙っていきたいとも言わずひらめき

疲れたけど楽しかったみたいですスター

学校だと1年生のテストはとても簡単なので、難しい勉強をしている人たちもいるということを子供も理解したので、受けさせて良かったと思いますキラキラ

 

 

先日、

2月末に四谷大塚のリトルスクールオープンテスト

3月初めにに早稲田アカデミーのワセアカチャレンジテスト

受けています鉛筆